趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日14日、ピアノムシ企画ものステージ第2弾・「CHOPIN DE PIANOMUSHI」が無事に終了しました。
思えばここまで来るのに長かったような気がする…。
この演奏会のことが決まったのが2年くらい前で、同じ時期に「英雄ポロネーズ」弾こうと思っていたんだから。
2年なんて、あっという間なのですね~
で…。
7月31日の練習会の時に、曲順会議で自分がどこに出るのかが判明したのですが、
…一番最後…。
つまり大トリぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーッ
うわぁプレッシャー!!!
大体そのポジションって、大曲+実力者、というイメージが強かったので、まさか自分がそのポジションをいただいちゃうことになるなんて思いもせず…。
生きた心地もしないまま、本番を迎えたのでした。
本番、会場についてホールを目の当たりにしてまた緊張!!
まず、キャパ約400席のホールにしては、広かったんですよ!
そして舞台そでからピアノまで距離が長い!
ぎょえーーー
勘弁してください~
まあそんな感じで、赤くなったり青くなったりしてる間に本番へ。
ホールが死ぬほど寒くて、楽屋にいても客席にいても寒かったので、第1部以外は楽屋でがたがたしてました
自分の出番の前に、最悪の想像を無意識にしてたんだけど、メンバーの一人と「いいイメージ」の話が出来、辛うじてマイナスの循環は断ち切れました。
で、実際に舞台に上がってみて…。
ここにこうして立っていられることの幸せを噛みしめました。
実を言うとずっとピアノではスランプを感じていたので、
「ショパンの舞台出ません」
って危うく口にし、フェイドアウトしていたかもしれなかったからです。
でも、舞台でこうして弾いている。
涙出そうになりました…。
いつまでも終わってほしくない。
そう思いました。
そんなわけで満足度としては高かったのですが、
完成度としてはかなり低い評価…40点
せっかくの「英雄ポロネーズ」なのに、せっかく聴きに来てくださった人たちにに申し訳なく、大トリとしての役割も果たせなかったのではないかと凹み…。
でも打ち上げの席で、ムシクンが言ってくださった言葉に感動
「キアラさんの演奏は、ショパンの真髄をとらえていたと思うんですよ。
ショパンが目指したのはエレガントで気品ある演奏で、
キアラさんの演奏からはそれを感じたんです。」
どんなに嬉しかったか…
私が目指していたのはまさに「美貌の英雄ポロネーズ」。
堂々としたポロネーズの中にも、ショパンならではの、旋律の美しさを奏でたくて、そのために一生懸命練習してきたのです。
それが、ボスには伝わったんですね。。。
この話、一度もしたことがなかったのに…
有難いことだと思いました。
心が温かくなった、とてもいい演奏会でした。
しかし、課題はまだまだ山のようにあり…。
早くも次への準備は着々と進んでおります!!
長々と廃人になってもいられないので。
頑張るぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
思えばここまで来るのに長かったような気がする…。
この演奏会のことが決まったのが2年くらい前で、同じ時期に「英雄ポロネーズ」弾こうと思っていたんだから。
2年なんて、あっという間なのですね~
で…。
7月31日の練習会の時に、曲順会議で自分がどこに出るのかが判明したのですが、
…一番最後…。
つまり大トリぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーッ
うわぁプレッシャー!!!
大体そのポジションって、大曲+実力者、というイメージが強かったので、まさか自分がそのポジションをいただいちゃうことになるなんて思いもせず…。
生きた心地もしないまま、本番を迎えたのでした。
本番、会場についてホールを目の当たりにしてまた緊張!!
まず、キャパ約400席のホールにしては、広かったんですよ!
そして舞台そでからピアノまで距離が長い!
ぎょえーーー
勘弁してください~
まあそんな感じで、赤くなったり青くなったりしてる間に本番へ。
ホールが死ぬほど寒くて、楽屋にいても客席にいても寒かったので、第1部以外は楽屋でがたがたしてました
自分の出番の前に、最悪の想像を無意識にしてたんだけど、メンバーの一人と「いいイメージ」の話が出来、辛うじてマイナスの循環は断ち切れました。
で、実際に舞台に上がってみて…。
ここにこうして立っていられることの幸せを噛みしめました。
実を言うとずっとピアノではスランプを感じていたので、
「ショパンの舞台出ません」
って危うく口にし、フェイドアウトしていたかもしれなかったからです。
でも、舞台でこうして弾いている。
涙出そうになりました…。
いつまでも終わってほしくない。
そう思いました。
そんなわけで満足度としては高かったのですが、
完成度としてはかなり低い評価…40点
せっかくの「英雄ポロネーズ」なのに、せっかく聴きに来てくださった人たちにに申し訳なく、大トリとしての役割も果たせなかったのではないかと凹み…。
でも打ち上げの席で、ムシクンが言ってくださった言葉に感動
「キアラさんの演奏は、ショパンの真髄をとらえていたと思うんですよ。
ショパンが目指したのはエレガントで気品ある演奏で、
キアラさんの演奏からはそれを感じたんです。」
どんなに嬉しかったか…
私が目指していたのはまさに「美貌の英雄ポロネーズ」。
堂々としたポロネーズの中にも、ショパンならではの、旋律の美しさを奏でたくて、そのために一生懸命練習してきたのです。
それが、ボスには伝わったんですね。。。
この話、一度もしたことがなかったのに…
有難いことだと思いました。
心が温かくなった、とてもいい演奏会でした。
しかし、課題はまだまだ山のようにあり…。
早くも次への準備は着々と進んでおります!!
長々と廃人になってもいられないので。
頑張るぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
PR
この記事にコメントする
Re:おお~!!
♪AtoRIeちゃん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんね。
>よかったね~!
>やっぱり気持ちとかって伝わるもんだよね。
>なんだか私もじ~んときちゃったよ。
ありがとう~!!
伝わっていたんだということにまず感動。
で、あれでも伝えられるんだ、ということにまた感動したよ。
>着実に成長+貴重な経験を重ねてる感じがしました。
>がんばれ~!!
おおー!!頑張ります~。
いい経験になりました。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんね。
>よかったね~!
>やっぱり気持ちとかって伝わるもんだよね。
>なんだか私もじ~んときちゃったよ。
ありがとう~!!
伝わっていたんだということにまず感動。
で、あれでも伝えられるんだ、ということにまた感動したよ。
>着実に成長+貴重な経験を重ねてる感じがしました。
>がんばれ~!!
おおー!!頑張ります~。
いい経験になりました。
無題
発表会、お疲れ様でした。
わたしゃ、ときどきショパンがわかんなくなるんですよ。
いま練習中の「木枯らし」もどう弾けばいいのかよく分かってなくて、いろいろ試しているところです。やはりショパンは難しい。
ぜんぜん関係ない話ですが、、、
以前に金子一郎さんの「挑戦するピアニスト」っていう本の紹介がありましたよね? 読みましたよ! 一気に! 共感するところあり、ごもっともですってところあり、なーるほどってところありでとても参考になりました。
一皮向けた「木枯らし」目指します。
わたしゃ、ときどきショパンがわかんなくなるんですよ。
いま練習中の「木枯らし」もどう弾けばいいのかよく分かってなくて、いろいろ試しているところです。やはりショパンは難しい。
ぜんぜん関係ない話ですが、、、
以前に金子一郎さんの「挑戦するピアニスト」っていう本の紹介がありましたよね? 読みましたよ! 一気に! 共感するところあり、ごもっともですってところあり、なーるほどってところありでとても参考になりました。
一皮向けた「木枯らし」目指します。
Re:無題
♪リスト大好きさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい!!
>発表会、お疲れ様でした。
ありがとうございます!!
結果として撃沈になりましたが、でも楽しかったです。
>わたしゃ、ときどきショパンがわかんなくなるんですよ。
>いま練習中の「木枯らし」もどう弾けばいいのかよく分かってなくて、いろいろ試しているところです。やはりショパンは難しい。
ショパンって難しいですよね。
いつまでも追いかけて行くような存在なのでしょうか。
>ぜんぜん関係ない話ですが、、、
>以前に金子一郎さんの「挑戦するピアニスト」っていう本の紹介がありましたよね? 読みましたよ! 一気に! 共感するところあり、ごもっともですってところあり、なーるほどってところありでとても参考になりました。
難しい本ですが、的を得ていて面白いですよね。
私も参考になる部分がたくさんあって、おかげで楽譜を読むのが楽しくなりました。
>一皮向けた「木枯らし」目指します。
聴かせていただきたいです!!
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい!!
>発表会、お疲れ様でした。
ありがとうございます!!
結果として撃沈になりましたが、でも楽しかったです。
>わたしゃ、ときどきショパンがわかんなくなるんですよ。
>いま練習中の「木枯らし」もどう弾けばいいのかよく分かってなくて、いろいろ試しているところです。やはりショパンは難しい。
ショパンって難しいですよね。
いつまでも追いかけて行くような存在なのでしょうか。
>ぜんぜん関係ない話ですが、、、
>以前に金子一郎さんの「挑戦するピアニスト」っていう本の紹介がありましたよね? 読みましたよ! 一気に! 共感するところあり、ごもっともですってところあり、なーるほどってところありでとても参考になりました。
難しい本ですが、的を得ていて面白いですよね。
私も参考になる部分がたくさんあって、おかげで楽譜を読むのが楽しくなりました。
>一皮向けた「木枯らし」目指します。
聴かせていただきたいです!!
お疲れサマです
スランプを含め、色々とある2年間の中、大舞台、お疲れサマでした。仲間の嬉しい講評を得る事で、また新たなステップアップにも繋がりそうで益々今後の活躍が楽しみです。本当にお疲れサマでした!1音1音、すみずみまで気持ちのこもった音づくりを目指すことは、本当に難しく根気のいる作業ですが、粘り強く丁寧に続けることの大切さや、やり遂げたときの喜びを感じることの幸せはこのうえないものです。とかくステージでは孤独なピアニスト。緊張やストレスに押しつぶされず、自信を持って心豊かに奏でることが最も重要なので、会場から湧き起こる拍手が、なにより暖かく感じられるひとときですね。
又新たな音作りにファイトです!!頑張って!!
又新たな音作りにファイトです!!頑張って!!
Re:お疲れサマです
♪Cちゃん
こんばんわ!!
コメントありがとう!
お返事がすっかり遅くなってごめんね。
>スランプを含め、色々とある2年間の中、大舞台、お疲れサマでした。仲間の嬉しい講評を得る事で、また新たなステップアップにも繋がりそうで益々今後
の活躍が楽しみです。本当にお疲れサマでした!
山あり谷ありで、本当に大変な思いをしました。
ときには自分との闘いであったり、アイデンティティの確立であったり、自信がなくなったり…いろいろありましたが、何とかここまでやってこられました。
>1音1音、すみずみまで気持ちのこもった音づくりを目指すことは、本当に難しく根気のいる作業ですが、粘り強く丁寧に続けることの大切さや、やり遂げたときの喜びを感じることの幸せはこのうえないものです。とかくステージでは孤独なピアニスト。緊張やストレスに押しつぶされず、自信を持って心豊かに奏でることが最も重要なので、会場から湧き起こる拍手が、なにより暖かく感じられるひとときですね。
確かに終わった後の拍手は、温かく素晴らしかったです。
あの後も、あの演奏に対してすごくうれしいコメントをいただいたこともあり、少なくとも想いが届けられたことは確かなのが分かりました。
音作りは真剣勝負ですが、今後も頑張って、そして楽しんでやって行きたいです。
>又新たな音作りにファイトです!!頑張って!!
ありがとう!!
いつか、聴かせられる日が来るといいな。
こんばんわ!!
コメントありがとう!
お返事がすっかり遅くなってごめんね。
>スランプを含め、色々とある2年間の中、大舞台、お疲れサマでした。仲間の嬉しい講評を得る事で、また新たなステップアップにも繋がりそうで益々今後
の活躍が楽しみです。本当にお疲れサマでした!
山あり谷ありで、本当に大変な思いをしました。
ときには自分との闘いであったり、アイデンティティの確立であったり、自信がなくなったり…いろいろありましたが、何とかここまでやってこられました。
>1音1音、すみずみまで気持ちのこもった音づくりを目指すことは、本当に難しく根気のいる作業ですが、粘り強く丁寧に続けることの大切さや、やり遂げたときの喜びを感じることの幸せはこのうえないものです。とかくステージでは孤独なピアニスト。緊張やストレスに押しつぶされず、自信を持って心豊かに奏でることが最も重要なので、会場から湧き起こる拍手が、なにより暖かく感じられるひとときですね。
確かに終わった後の拍手は、温かく素晴らしかったです。
あの後も、あの演奏に対してすごくうれしいコメントをいただいたこともあり、少なくとも想いが届けられたことは確かなのが分かりました。
音作りは真剣勝負ですが、今後も頑張って、そして楽しんでやって行きたいです。
>又新たな音作りにファイトです!!頑張って!!
ありがとう!!
いつか、聴かせられる日が来るといいな。
おつかれさまでした!
ショパン大好きなので、
帰省中でなければ聴きに行きたかったんですよ!
スランプがあったからこそ
大舞台の達成感も感動もひとしおなのでしょうね!
おつかれさまでしたー!!
2年もひとつの曲に取り組むというのは
大人ならではの深みや味が出るでしょうね。
私も次に弾く曲、1年はかけようと思ってるので
キアラさんのようにじっくり取り組みたいと思います♪
帰省中でなければ聴きに行きたかったんですよ!
スランプがあったからこそ
大舞台の達成感も感動もひとしおなのでしょうね!
おつかれさまでしたー!!
2年もひとつの曲に取り組むというのは
大人ならではの深みや味が出るでしょうね。
私も次に弾く曲、1年はかけようと思ってるので
キアラさんのようにじっくり取り組みたいと思います♪
Re:おつかれさまでした!
♪おくりんさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい!
>ショパン大好きなので、
>帰省中でなければ聴きに行きたかったんですよ!
わああ!!
それは残念でした…。
是非聴きに来ていただきたかったです。
>スランプがあったからこそ
>大舞台の達成感も感動もひとしおなのでしょうね!
>おつかれさまでしたー!!
ありがとうございます。
楽屋に帰って涙するほど、いろいろあって辛かったので、あの舞台に立てたことそのものも、ものすごい悦びでしたね。
>2年もひとつの曲に取り組むというのは
>大人ならではの深みや味が出るでしょうね。
長かったと思います。
こんなに「英雄」が好きだったなんて思わなかったし、曲の素晴らしさに気づけたことが何よりうれしかったです。
>私も次に弾く曲、1年はかけようと思ってるので
>キアラさんのようにじっくり取り組みたいと思います♪
わあ!それはすばらしいですね!
お互い頑張りましょう!
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい!
>ショパン大好きなので、
>帰省中でなければ聴きに行きたかったんですよ!
わああ!!
それは残念でした…。
是非聴きに来ていただきたかったです。
>スランプがあったからこそ
>大舞台の達成感も感動もひとしおなのでしょうね!
>おつかれさまでしたー!!
ありがとうございます。
楽屋に帰って涙するほど、いろいろあって辛かったので、あの舞台に立てたことそのものも、ものすごい悦びでしたね。
>2年もひとつの曲に取り組むというのは
>大人ならではの深みや味が出るでしょうね。
長かったと思います。
こんなに「英雄」が好きだったなんて思わなかったし、曲の素晴らしさに気づけたことが何よりうれしかったです。
>私も次に弾く曲、1年はかけようと思ってるので
>キアラさんのようにじっくり取り組みたいと思います♪
わあ!それはすばらしいですね!
お互い頑張りましょう!
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析