趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前からずっと楽しみにしていた、ムシクンさんのところのピアノサークル「ピアノムシ」に初参加したデス
今日開催された場所は、住宅地の中にあるこぢんまりとしたスタジオ。
ヤマハの大きなピアノがありましたデス。
キアラが今日弾いたのは3曲。
- ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」よりプレリュード
- ショパン:ポロネーズOp.40-1「軍隊」
- メンデルスゾーン:無言歌集より12番 ベニスのゴンドラの歌 Op.30-6
「軍隊ポロネーズ」は、人前で弾くのは難しい曲だということを、今日改めて知りましたデス
上手くいくときは行くけれど、行かないときは最後までダメなのがこの曲で、今日はダメな方でした。
…出直してくるデス…
さて。
「ピアノムシ」に集まった方達が弾いたのは様々なジャンルで、クラシックはもちろん、ポピュラーものやジャズっぽいものまでいろいろでした。
どこかのジャンルに偏らず、色々聴けたので嬉しかったデスが、もっと嬉しかったのは、
「ここに集まってる人達が本当にピアノが好きで、楽しんで弾いてるな」
という空気が伝わってきたことデス。
曲も優しい、穏やかなものが多く、キアラも気持ちが良かったデスし、お腹の子もきっと優しい空気で喜んでいるのではないかな?と思ったデス。
練習会が終わり、お茶会や飲み会(キアラは飲めませんでしたが)でみなさんとお話ししてみました。
好きな曲や、何を練習しているのかなど…
ちょっと打ち明け話ですが、キアラはかつて、ピアノがらみの人間関係でとても嫌な思いをしたことがありました。
あまりにも腹立たしく、同時に哀しい出来事でもありました。
傷は予想したより遙かに深く、ずっとずっと忘れることの出来ないことだったので、トラウマになっていたデス。
それが今日、少し吹っ切れて、一歩前に進めたような気がするんデス。
あのいい雰囲気の中でなら、少しずつ嫌なことなんて忘れていけそうな気がしましたデス。
色んな意味で嬉しい一日。
また、次回も参加したいと思いましたデス。
PR
この記事にコメントする
Re:ピアノを楽しむ人々(03/31)
ピアノムシデビュー、おめでとうございます(^^)/。いいですねー、その場のあたたかい空気が伝わってくるようでした。キアラさんが楽しまれたのも。ぜひ、レギュラー会員になって、そのうちお会いしましょうね!
おつかれさまでした
昨日はおつかれさまでした。楽しかったですね^^
ピアノに関してイヤな思いであるとの事。実は私もレッスンや発表会での環境や人間関係で怖い思いをしていて、昨日の練習会のような狭くてみんなが見ている中で演奏するのが怖かったのです。
でも、去年の秋から別のサークルですが参加するようになって、上手な人も下手な人もみんな一生懸命。そして楽しく弾いている。ちょっとずつですが解消されているような気がします。(まだ足は震えますが)
ピアノムシのみなさんもいい人ばかりで、失敗しても笑って許してくれるのでうれしかったです^^
お互いにトラウマがちょっとずつでも消えていくように、楽しくピアノが弾けるようになれるように頑張りましょうね!
ピアノに関してイヤな思いであるとの事。実は私もレッスンや発表会での環境や人間関係で怖い思いをしていて、昨日の練習会のような狭くてみんなが見ている中で演奏するのが怖かったのです。
でも、去年の秋から別のサークルですが参加するようになって、上手な人も下手な人もみんな一生懸命。そして楽しく弾いている。ちょっとずつですが解消されているような気がします。(まだ足は震えますが)
ピアノムシのみなさんもいい人ばかりで、失敗しても笑って許してくれるのでうれしかったです^^
お互いにトラウマがちょっとずつでも消えていくように、楽しくピアノが弾けるようになれるように頑張りましょうね!
Re:ピアノを楽しむ人々(03/31)
昨日はお疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!
僕もキアラ♪さんと一緒にピアノを楽しめて本当に嬉しかったです☆
ショパン、ドビュッシーは僕も大好きな作曲家で、
メンデルスゾーンの「ベニスのゴンドラの歌」は
すごく好きな曲でしたし、僕の中では大満足でしたよ。
>「ここに集まってる人達が本当にピアノが好きで、楽しんで弾いてるな」
これは本当に嬉しいです☆
一番大切にしていることなので、そういう空気が伝わって良かったです(^^)
これからもピアノを楽しむことを大切に活動していきますので、
どうぞよろしくお願いします♪
僕もキアラ♪さんと一緒にピアノを楽しめて本当に嬉しかったです☆
ショパン、ドビュッシーは僕も大好きな作曲家で、
メンデルスゾーンの「ベニスのゴンドラの歌」は
すごく好きな曲でしたし、僕の中では大満足でしたよ。
>「ここに集まってる人達が本当にピアノが好きで、楽しんで弾いてるな」
これは本当に嬉しいです☆
一番大切にしていることなので、そういう空気が伝わって良かったです(^^)
これからもピアノを楽しむことを大切に活動していきますので、
どうぞよろしくお願いします♪
Re:ピアノを楽しむ人々(03/31)
ピアノの集まりで楽しめたようですね♪
いい経験&思い出がまた一つ増えてよかったです。
曲もポピュラーもジャズもあったみたいだし、カジュアルで落ち着いたムードだったのですねー。
ピアノでイヤな思い出があったのですか・・・。本来は、音楽は癒してくれるものなのにね。
ピアノムシのコンセプトは、きっと純粋にピアノを共に楽しむところにあるので、いい付き合いなのでしょうね。
いい経験&思い出がまた一つ増えてよかったです。
曲もポピュラーもジャズもあったみたいだし、カジュアルで落ち着いたムードだったのですねー。
ピアノでイヤな思い出があったのですか・・・。本来は、音楽は癒してくれるものなのにね。
ピアノムシのコンセプトは、きっと純粋にピアノを共に楽しむところにあるので、いい付き合いなのでしょうね。
おつかれさまでした
キアラさんのピアノ素敵でしたよ。
あのくらい弾けるとピアノも楽しいだろうなあと思いました。
まだ1曲つっかえないで弾くことが出来ないから、人に聴いてもらえるピアノが弾けるキアラさんを羨望の眼差しで見てしまいました。
私も小さいころ発表会で母に怒られたことがあり(自分では褒められると思っていたのに…)そのトラウマか?人前で弾く時は極度に緊張、足とか攣っちゃいます。なんではじめから攣った状態で椅子高めで弾いてます。
またピアノ聴けるの楽しみにしています。
あのくらい弾けるとピアノも楽しいだろうなあと思いました。
まだ1曲つっかえないで弾くことが出来ないから、人に聴いてもらえるピアノが弾けるキアラさんを羨望の眼差しで見てしまいました。
私も小さいころ発表会で母に怒られたことがあり(自分では褒められると思っていたのに…)そのトラウマか?人前で弾く時は極度に緊張、足とか攣っちゃいます。なんではじめから攣った状態で椅子高めで弾いてます。
またピアノ聴けるの楽しみにしています。
Re[1]:ピアノを楽しむ人々(03/31)
♪紋(^^)さん
こんにちはデス♪
>ピアノムシデビュー、おめでとうございます(^^)/。いいですねー、その場のあたたかい空気が伝わってくるようでした。キアラさんが楽しまれたのも。ぜひ、レギュラー会員になって、そのうちお会いしましょうね!
ありがとうございますデス〜♪
本当にいいサークルだったのデスよ。
安心していられるというか…
紋さんとも本当にお会いしてみたいデス♪
そして語るデス(飲むデス)♪
こんにちはデス♪
>ピアノムシデビュー、おめでとうございます(^^)/。いいですねー、その場のあたたかい空気が伝わってくるようでした。キアラさんが楽しまれたのも。ぜひ、レギュラー会員になって、そのうちお会いしましょうね!
ありがとうございますデス〜♪
本当にいいサークルだったのデスよ。
安心していられるというか…
紋さんとも本当にお会いしてみたいデス♪
そして語るデス(飲むデス)♪
Re:おつかれさまでした(03/31)
♪みきさん
こんにちはデス、いらっしゃいませ♪
>昨日はおつかれさまでした。楽しかったですね^^
こちらこそ、お疲れ様でした!
本当にいい時間でしたね♪
>ピアノに関してイヤな思いであるとの事。実は私もレッスンや発表会での環境や人間関係で怖い思いをしていて、昨日の練習会のような狭くてみんなが見ている中で演奏するのが怖かったのです。
みきさんも、そんな辛い思い出が…
何かあると、演奏するのも人にそれを人に聴かれたりするのも、怖くなったりしてしまいますね。
>でも、去年の秋から別のサークルですが参加するようになって、上手な人も下手な人もみんな一生懸命。そして楽しく弾いている。ちょっとずつですが解消されているような気がします。(まだ足は震えますが)
そうでしたか…少しずつ、人前に出られるようになったのデスね。
昨日の演奏は本当に素晴らしく、素敵だったので、そんな風には見えませんでした。
>ピアノムシのみなさんもいい人ばかりで、失敗しても笑って許してくれるのでうれしかったです^^
>お互いにトラウマがちょっとずつでも消えていくように、楽しくピアノが弾けるようになれるように頑張りましょうね!
はい!
キアラも、昨日の機会は本当に得難いものでありました。嬉しかったデス。
哀しい思いも、怖い思いもせず、気持ち良くピアノが弾けるのが、一番いいことデスね。
お互い頑張りましょう♪
こんにちはデス、いらっしゃいませ♪
>昨日はおつかれさまでした。楽しかったですね^^
こちらこそ、お疲れ様でした!
本当にいい時間でしたね♪
>ピアノに関してイヤな思いであるとの事。実は私もレッスンや発表会での環境や人間関係で怖い思いをしていて、昨日の練習会のような狭くてみんなが見ている中で演奏するのが怖かったのです。
みきさんも、そんな辛い思い出が…
何かあると、演奏するのも人にそれを人に聴かれたりするのも、怖くなったりしてしまいますね。
>でも、去年の秋から別のサークルですが参加するようになって、上手な人も下手な人もみんな一生懸命。そして楽しく弾いている。ちょっとずつですが解消されているような気がします。(まだ足は震えますが)
そうでしたか…少しずつ、人前に出られるようになったのデスね。
昨日の演奏は本当に素晴らしく、素敵だったので、そんな風には見えませんでした。
>ピアノムシのみなさんもいい人ばかりで、失敗しても笑って許してくれるのでうれしかったです^^
>お互いにトラウマがちょっとずつでも消えていくように、楽しくピアノが弾けるようになれるように頑張りましょうね!
はい!
キアラも、昨日の機会は本当に得難いものでありました。嬉しかったデス。
哀しい思いも、怖い思いもせず、気持ち良くピアノが弾けるのが、一番いいことデスね。
お互い頑張りましょう♪
Re[1]:ピアノを楽しむ人々(03/31)
♪ムシクンさん
こんにちはデス♪
>昨日はお疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!
こちらこそ〜♪
皆さんにお会い出来たのはもちろん、素晴らしい空間であったことも本当に嬉しかったデス。
参加して良かったと心から思いました。
>僕もキアラ♪さんと一緒にピアノを楽しめて本当に嬉しかったです☆
本当デスか?ありがとうございますデス〜♪♪
アヒルのワルツ、良かったデスよ(^^)
>ショパン、ドビュッシーは僕も大好きな作曲家で、
>メンデルスゾーンの「ベニスのゴンドラの歌」は
>すごく好きな曲でしたし、僕の中では大満足でしたよ。
え、そうなんデスか?
時間があまりなかったので、咄嗟の選択であの曲にしたのデスが…
正解でしたね♪
>>「ここに集まってる人達が本当にピアノが好きで、楽しんで弾いてるな」
>これは本当に嬉しいです☆
いやぁもう、本心でしたよ。
「これだ〜!」って思ったデスもの。
>一番大切にしていることなので、そういう空気が伝わって良かったです(^^)
ムシクンさんのお人柄が良いからデスよ。
いい人のところへは、いい人が集まってくるものデスもの。
>これからもピアノを楽しむことを大切に活動していきますので、
>どうぞよろしくお願いします♪
こちらこそ、今後とも宜しくお願いしますデス♪
こんにちはデス♪
>昨日はお疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!
こちらこそ〜♪
皆さんにお会い出来たのはもちろん、素晴らしい空間であったことも本当に嬉しかったデス。
参加して良かったと心から思いました。
>僕もキアラ♪さんと一緒にピアノを楽しめて本当に嬉しかったです☆
本当デスか?ありがとうございますデス〜♪♪
アヒルのワルツ、良かったデスよ(^^)
>ショパン、ドビュッシーは僕も大好きな作曲家で、
>メンデルスゾーンの「ベニスのゴンドラの歌」は
>すごく好きな曲でしたし、僕の中では大満足でしたよ。
え、そうなんデスか?
時間があまりなかったので、咄嗟の選択であの曲にしたのデスが…
正解でしたね♪
>>「ここに集まってる人達が本当にピアノが好きで、楽しんで弾いてるな」
>これは本当に嬉しいです☆
いやぁもう、本心でしたよ。
「これだ〜!」って思ったデスもの。
>一番大切にしていることなので、そういう空気が伝わって良かったです(^^)
ムシクンさんのお人柄が良いからデスよ。
いい人のところへは、いい人が集まってくるものデスもの。
>これからもピアノを楽しむことを大切に活動していきますので、
>どうぞよろしくお願いします♪
こちらこそ、今後とも宜しくお願いしますデス♪
Re[1]:ピアノを楽しむ人々(03/31)
♪ダース・ホリホリさん
→もとい、ぴあ空さん
こんにちはデス♪
「ぴあ空さん」にお返事しますデス♪
>ピアノの集まりで楽しめたようですね♪
>いい経験&思い出がまた一つ増えてよかったです。
はい〜!いいことってあるんだな、良かったなって充実した気分デス♪
>曲もポピュラーもジャズもあったみたいだし、カジュアルで落ち着いたムードだったのですねー。
そうデス。色んなジャンルを聴けたので、飽きることなく楽しめましたデス。
肩肘張らずに、本当に気軽な感じで、入って行きやすかったデス。
>ピアノでイヤな思い出があったのですか・・・。本来は、音楽は癒してくれるものなのにね。
もう、ぴあ空さんの仰るとおりデスよ!
キアラも常日頃から思っているデス。
何故、同じピアノを弾くもの同士、仲良くできないのかな、とか、嫌なことがついて回るのはおかしい、とか。
>ピアノムシのコンセプトは、きっと純粋にピアノを共に楽しむところにあるので、いい付き合いなのでしょうね。
ある意味、貴重な場所だと思うデス。
それぞれの演奏やスタイルを認め合ってるところが伺えたので、きっとずっと穏やかな感じでやっているところなのだろう、と思いました。
→もとい、ぴあ空さん
こんにちはデス♪
「ぴあ空さん」にお返事しますデス♪
>ピアノの集まりで楽しめたようですね♪
>いい経験&思い出がまた一つ増えてよかったです。
はい〜!いいことってあるんだな、良かったなって充実した気分デス♪
>曲もポピュラーもジャズもあったみたいだし、カジュアルで落ち着いたムードだったのですねー。
そうデス。色んなジャンルを聴けたので、飽きることなく楽しめましたデス。
肩肘張らずに、本当に気軽な感じで、入って行きやすかったデス。
>ピアノでイヤな思い出があったのですか・・・。本来は、音楽は癒してくれるものなのにね。
もう、ぴあ空さんの仰るとおりデスよ!
キアラも常日頃から思っているデス。
何故、同じピアノを弾くもの同士、仲良くできないのかな、とか、嫌なことがついて回るのはおかしい、とか。
>ピアノムシのコンセプトは、きっと純粋にピアノを共に楽しむところにあるので、いい付き合いなのでしょうね。
ある意味、貴重な場所だと思うデス。
それぞれの演奏やスタイルを認め合ってるところが伺えたので、きっとずっと穏やかな感じでやっているところなのだろう、と思いました。
Re:すすすみません。(03/31)
♪ぴあ空さん
>↑すすすみません!
>上のコメントは、私「ぴあ空」が書いたものでございます。間違えて、息子のログインでコメント書いちゃった。誠に失礼いたしました。
>(ドジなんですよー。^^;)ごめんね。
いえいえ、大丈夫デスよ。
ちゃんとぴあ空さんにお返事しましたデスから♪
>↑すすすみません!
>上のコメントは、私「ぴあ空」が書いたものでございます。間違えて、息子のログインでコメント書いちゃった。誠に失礼いたしました。
>(ドジなんですよー。^^;)ごめんね。
いえいえ、大丈夫デスよ。
ちゃんとぴあ空さんにお返事しましたデスから♪
Re:おつかれさまでした(03/31)
♪なみなるーさん
こんにちはデス♪
昨日はお疲れ様でした。
>キアラさんのピアノ素敵でしたよ。
>あのくらい弾けるとピアノも楽しいだろうなあと思いました。
あ、ありがとうございますデス…恐縮デス…(汗)
>まだ1曲つっかえないで弾くことが出来ないから、人に聴いてもらえるピアノが弾けるキアラさんを羨望の眼差しで見てしまいました。
えええ、そうでしたか?
ううう、自分ではまだまだと思っているデスが…
人に聴いて頂くって難しい、人前で弾くときは毎回課題デス…
>私も小さいころ発表会で母に怒られたことがあり(自分では褒められると思っていたのに…)そのトラウマか?人前で弾く時は極度に緊張、足とか攣っちゃいます。なんではじめから攣った状態で椅子高めで弾いてます。
それで椅子を高く調整していたデスね。
怒られちゃったなんて、哀しい思い出だったデスね。
足とか攣っちゃうと、気になって演奏どころじゃなくなってしまうから、辛いデスよね…
>またピアノ聴けるの楽しみにしています。
ありがとうございますデス♪
頑張りますデス!
こんにちはデス♪
昨日はお疲れ様でした。
>キアラさんのピアノ素敵でしたよ。
>あのくらい弾けるとピアノも楽しいだろうなあと思いました。
あ、ありがとうございますデス…恐縮デス…(汗)
>まだ1曲つっかえないで弾くことが出来ないから、人に聴いてもらえるピアノが弾けるキアラさんを羨望の眼差しで見てしまいました。
えええ、そうでしたか?
ううう、自分ではまだまだと思っているデスが…
人に聴いて頂くって難しい、人前で弾くときは毎回課題デス…
>私も小さいころ発表会で母に怒られたことがあり(自分では褒められると思っていたのに…)そのトラウマか?人前で弾く時は極度に緊張、足とか攣っちゃいます。なんではじめから攣った状態で椅子高めで弾いてます。
それで椅子を高く調整していたデスね。
怒られちゃったなんて、哀しい思い出だったデスね。
足とか攣っちゃうと、気になって演奏どころじゃなくなってしまうから、辛いデスよね…
>またピアノ聴けるの楽しみにしています。
ありがとうございますデス♪
頑張りますデス!
遊びに来ましたっ♪
キアラさんの練習会で弾かれた曲はどれも自分は弾けないけど好きな曲ばかりでした(*^_^*)
ピアノがらみの人間関係でいやなコトがあったんですかぁ・・・
そのうちトラウマ忘れちゃうくらいもっと楽しめますよっ。ピアノサークルっていろんなジャンルが聞けて弾けなくても楽しめるし刺激になりますよねっ。
連弾も初見でやっててビックリしました。
私には無理ですぅ(^。^;)
また遊びに来ますね。
明日からまたお仕事なんですね。
頑張ってくださいねっp(・∩・)q
ピアノがらみの人間関係でいやなコトがあったんですかぁ・・・
そのうちトラウマ忘れちゃうくらいもっと楽しめますよっ。ピアノサークルっていろんなジャンルが聞けて弾けなくても楽しめるし刺激になりますよねっ。
連弾も初見でやっててビックリしました。
私には無理ですぅ(^。^;)
また遊びに来ますね。
明日からまたお仕事なんですね。
頑張ってくださいねっp(・∩・)q
どうも、先輩!笑
先日お会いした、あいちゃんことあいこです。
まさかあんなところで、出身校の先輩にお会いするとは思いませんでした〜
まきさんは1つ上の学年だったしー。
私が知ってる大先輩をご存知だったのもびっくりです
世間は狭いな〜って思いました。
練習会、打ち上げ、楽しかったですね
普段は海外で生活する身ですが
またご一緒できたらいいですね
まさかあんなところで、出身校の先輩にお会いするとは思いませんでした〜
まきさんは1つ上の学年だったしー。
私が知ってる大先輩をご存知だったのもびっくりです
世間は狭いな〜って思いました。
練習会、打ち上げ、楽しかったですね
普段は海外で生活する身ですが
またご一緒できたらいいですね
お初でおじゃまです♪
先日はおつかれさまでした。
あまりお話ができなくて残念でしたが
坂本龍一さんの曲の話ができてとても嬉しかったです!
「Wuthering Heights」を知ってるとは驚きでした。
そうそう私が知らなかった連弾の曲名をもう一度教えてください。書き留めなかったので忘れてしまいました。(^^ゞ
今後もよろしくお願いしますね。(^^)
あまりお話ができなくて残念でしたが
坂本龍一さんの曲の話ができてとても嬉しかったです!
「Wuthering Heights」を知ってるとは驚きでした。
そうそう私が知らなかった連弾の曲名をもう一度教えてください。書き留めなかったので忘れてしまいました。(^^ゞ
今後もよろしくお願いしますね。(^^)
Re:ピアノを楽しむ人々
土曜日はお疲れ様です。
2次会に参加できなかったこともあり、お話する機会がありませんでしたが、とてもきれいな演奏を聴かせていただきありがとうございます。
どれも好きな曲です。
またムシクンさんのイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
2次会に参加できなかったこともあり、お話する機会がありませんでしたが、とてもきれいな演奏を聴かせていただきありがとうございます。
どれも好きな曲です。
またムシクンさんのイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
Re:ピアノを楽しむ人々(03/31)
ピアノ練習会、お疲れ様でした。
ムシクンさんのイベント、楽しそうでよかったですね〜。
音楽を演奏する以上、心から楽しんで演奏できることが一番ですよね。
いつの日か、演奏をお聴きしたいなぁ〜。
…私も、そろそろエンジンかけなくちゃ。。。
ムシクンさんのイベント、楽しそうでよかったですね〜。
音楽を演奏する以上、心から楽しんで演奏できることが一番ですよね。
いつの日か、演奏をお聴きしたいなぁ〜。
…私も、そろそろエンジンかけなくちゃ。。。
Re:ピアノを楽しむ人々(03/31)
ムシクンさんのところにもありましたが、楽しい会だったようですね。
キアラさんご自身も一歩前進できたそうでよかったね。
こんな楽しい会なら無理やりにでも帰国の予定を合わせて参加してもいいかも。
キアラさんご自身も一歩前進できたそうでよかったね。
こんな楽しい会なら無理やりにでも帰国の予定を合わせて参加してもいいかも。
Re:遊びに来ましたっ♪(03/31)
♪ゆりゆりさん
こんばんわデス♪
お返事遅れてごめんなさいデス☆
>キアラさんの練習会で弾かれた曲はどれも自分は弾けないけど好きな曲ばかりでした(*^_^*)
そうデスか、それはとても光栄だったデス♪
>ピアノがらみの人間関係でいやなコトがあったんですかぁ・・・
>そのうちトラウマ忘れちゃうくらいもっと楽しめますよっ。ピアノサークルっていろんなジャンルが聞けて弾けなくても楽しめるし刺激になりますよねっ。
キアラもそう思うデス。あんなに忘れられなかったのに、あの日だけで随分払拭されました。みなさんのおかげデスよ♪
キアラも、改めていい刺激受けましたデス。
ポピュラーもまたやってみたいなと思ったり…。
>連弾も初見でやっててビックリしました。
>私には無理ですぅ(^。^;)
いえいえ…あれはたまたま知っている曲だったので助かったデス。
>また遊びに来ますね。
ええ、大歓迎デス〜!
>明日からまたお仕事なんですね。
>頑張ってくださいねっp(・∩・)q
あいさ…しかし、もうへろへろデスだ…
こんばんわデス♪
お返事遅れてごめんなさいデス☆
>キアラさんの練習会で弾かれた曲はどれも自分は弾けないけど好きな曲ばかりでした(*^_^*)
そうデスか、それはとても光栄だったデス♪
>ピアノがらみの人間関係でいやなコトがあったんですかぁ・・・
>そのうちトラウマ忘れちゃうくらいもっと楽しめますよっ。ピアノサークルっていろんなジャンルが聞けて弾けなくても楽しめるし刺激になりますよねっ。
キアラもそう思うデス。あんなに忘れられなかったのに、あの日だけで随分払拭されました。みなさんのおかげデスよ♪
キアラも、改めていい刺激受けましたデス。
ポピュラーもまたやってみたいなと思ったり…。
>連弾も初見でやっててビックリしました。
>私には無理ですぅ(^。^;)
いえいえ…あれはたまたま知っている曲だったので助かったデス。
>また遊びに来ますね。
ええ、大歓迎デス〜!
>明日からまたお仕事なんですね。
>頑張ってくださいねっp(・∩・)q
あいさ…しかし、もうへろへろデスだ…
Re:どうも、先輩!笑(03/31)
♪あいこさん
こんばんわデス♪
お返事遅れてごめんなさいデス。
ようこそいらっしゃいましたデス。
>先日お会いした、あいちゃんことあいこです。
>まさかあんなところで、出身校の先輩にお会いするとは思いませんでした〜
キアラもデス☆
世の中、本当に狭いデスね★
>まきさんは1つ上の学年だったしー。
え?そうだったんデスね!
みなさん学年が結構近かったんデスね。
キャンパス内ですれ違っていたかもデス。
>私が知ってる大先輩をご存知だったのもびっくりです
>世間は狭いな〜って思いました。
ホントデス。キアラもダブルびっくりこきましたデス☆
N先輩は本当に「偉大なる先輩」なのデスよ!
>練習会、打ち上げ、楽しかったですね
>普段は海外で生活する身ですが
>またご一緒できたらいいですね
帰国したら、またお会いしましょう!
今度は一緒に飲めるといいデスね!
こんばんわデス♪
お返事遅れてごめんなさいデス。
ようこそいらっしゃいましたデス。
>先日お会いした、あいちゃんことあいこです。
>まさかあんなところで、出身校の先輩にお会いするとは思いませんでした〜
キアラもデス☆
世の中、本当に狭いデスね★
>まきさんは1つ上の学年だったしー。
え?そうだったんデスね!
みなさん学年が結構近かったんデスね。
キャンパス内ですれ違っていたかもデス。
>私が知ってる大先輩をご存知だったのもびっくりです
>世間は狭いな〜って思いました。
ホントデス。キアラもダブルびっくりこきましたデス☆
N先輩は本当に「偉大なる先輩」なのデスよ!
>練習会、打ち上げ、楽しかったですね
>普段は海外で生活する身ですが
>またご一緒できたらいいですね
帰国したら、またお会いしましょう!
今度は一緒に飲めるといいデスね!
Re:お初でおじゃまです♪(03/31)
♪せいごろうさん
こんばんわデス♪
ようこそおいで下さいましたデス!
>先日はおつかれさまでした。
>あまりお話ができなくて残念でしたが
>坂本龍一さんの曲の話ができてとても嬉しかったです!
キアラもデス!
まさかあそこで「ラスト・エンペラー」を聴けるとは!
大感激デス…
今度Tribute to N.J.P弾いて下さいデス☆
>「Wuthering Heights」を知ってるとは驚きでした。
あれは、かつて映画で見たデス。
原作が好きで見に行きましたが、音楽は誰が聴いても分かる「教授節」でした。
あのずもーんと重いところがつぼデス♪
>そうそう私が知らなかった連弾の曲名をもう一度教えてください。書き留めなかったので忘れてしまいました。(^^ゞ
えっと、多分2台じゃないかと思うデスが…
Water Ways Flow Backward Againデス。
綴りは間違っているかも知れないデスが。
矢野顕子の、「東京は夜の7時」というアルバムに原曲が入っているようデス。
かっこいいでしたよ!
>今後もよろしくお願いしますね。(^^)
こちらこそ!
今度は教授話で盛り上がりましょう!
こんばんわデス♪
ようこそおいで下さいましたデス!
>先日はおつかれさまでした。
>あまりお話ができなくて残念でしたが
>坂本龍一さんの曲の話ができてとても嬉しかったです!
キアラもデス!
まさかあそこで「ラスト・エンペラー」を聴けるとは!
大感激デス…
今度Tribute to N.J.P弾いて下さいデス☆
>「Wuthering Heights」を知ってるとは驚きでした。
あれは、かつて映画で見たデス。
原作が好きで見に行きましたが、音楽は誰が聴いても分かる「教授節」でした。
あのずもーんと重いところがつぼデス♪
>そうそう私が知らなかった連弾の曲名をもう一度教えてください。書き留めなかったので忘れてしまいました。(^^ゞ
えっと、多分2台じゃないかと思うデスが…
Water Ways Flow Backward Againデス。
綴りは間違っているかも知れないデスが。
矢野顕子の、「東京は夜の7時」というアルバムに原曲が入っているようデス。
かっこいいでしたよ!
>今後もよろしくお願いしますね。(^^)
こちらこそ!
今度は教授話で盛り上がりましょう!
Re[1]:ピアノを楽しむ人々(03/31)
♪tamさん
こんばんわデス♪
ようこそいらっしゃいましたデス。
>土曜日はお疲れ様です。
>2次会に参加できなかったこともあり、お話する機会がありませんでしたが、とてもきれいな演奏を聴かせていただきありがとうございます。
いえいえ〜!
tamさんは確か、ジョン・フィールド弾かれたんでしたよね。
あの曲好きなんデスよ。小山実稚恵さんのCDに入っていて、それ以来好きデス。聴けて嬉しかったデス♪
>どれも好きな曲です。
ああ、何か恐縮デス…軍隊がボロボロだったので…
>またムシクンさんのイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
こちらこそ、ヨロシクお願いしますデス♪
こんばんわデス♪
ようこそいらっしゃいましたデス。
>土曜日はお疲れ様です。
>2次会に参加できなかったこともあり、お話する機会がありませんでしたが、とてもきれいな演奏を聴かせていただきありがとうございます。
いえいえ〜!
tamさんは確か、ジョン・フィールド弾かれたんでしたよね。
あの曲好きなんデスよ。小山実稚恵さんのCDに入っていて、それ以来好きデス。聴けて嬉しかったデス♪
>どれも好きな曲です。
ああ、何か恐縮デス…軍隊がボロボロだったので…
>またムシクンさんのイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
こちらこそ、ヨロシクお願いしますデス♪
Re[1]:ピアノを楽しむ人々(03/31)
♪たこりん0906さん
こんばんわデス!
なかなか遊びに行かれなくてごめんなさいデス…
>ピアノ練習会、お疲れ様でした。
>ムシクンさんのイベント、楽しそうでよかったですね〜。
はい、ものすごくいい1日を過ごせて、嬉しかったデス♪
>音楽を演奏する以上、心から楽しんで演奏できることが一番ですよね。
久々にそんな思いをしたデス。
音楽の醍醐味と言えるデスよね!
緊張はしたけど、のびのび弾けたような気がしてるデス。
>いつの日か、演奏をお聴きしたいなぁ〜。
>…私も、そろそろエンジンかけなくちゃ。。。
大した演奏じゃありませんが…
キアラも頑張りまんもすデス♪
こんばんわデス!
なかなか遊びに行かれなくてごめんなさいデス…
>ピアノ練習会、お疲れ様でした。
>ムシクンさんのイベント、楽しそうでよかったですね〜。
はい、ものすごくいい1日を過ごせて、嬉しかったデス♪
>音楽を演奏する以上、心から楽しんで演奏できることが一番ですよね。
久々にそんな思いをしたデス。
音楽の醍醐味と言えるデスよね!
緊張はしたけど、のびのび弾けたような気がしてるデス。
>いつの日か、演奏をお聴きしたいなぁ〜。
>…私も、そろそろエンジンかけなくちゃ。。。
大した演奏じゃありませんが…
キアラも頑張りまんもすデス♪
Re[1]:ピアノを楽しむ人々(03/31)
♪リスト大好きさん
こんばんわデス♪
>ムシクンさんのところにもありましたが、楽しい会だったようですね。
はい!
とても素敵なサークルでした。
あのようないい空気のところは、なかなかないと思うデス。
>キアラさんご自身も一歩前進できたそうでよかったね。
おかげさまで!みなさんのおかげデス。
いい人柄に触れると、気持ちがいいものなんだなと思ったデス。
>こんな楽しい会なら無理やりにでも帰国の予定を合わせて参加してもいいかも。
前から参加したいと仰っていましたものね。
本当に一度体験されるといいかもしれないデス。
こんばんわデス♪
>ムシクンさんのところにもありましたが、楽しい会だったようですね。
はい!
とても素敵なサークルでした。
あのようないい空気のところは、なかなかないと思うデス。
>キアラさんご自身も一歩前進できたそうでよかったね。
おかげさまで!みなさんのおかげデス。
いい人柄に触れると、気持ちがいいものなんだなと思ったデス。
>こんな楽しい会なら無理やりにでも帰国の予定を合わせて参加してもいいかも。
前から参加したいと仰っていましたものね。
本当に一度体験されるといいかもしれないデス。
練習会ありがとうございました(^^♪
懇親会では、突然のプーランクの
リクエストにも、サクっと応じていただけて、
感激でした〜(^^♪
お会いできて、素敵なピアノも聴かせていただいて、
本当に楽しかったですよ〜♪♪
また、次回も是非(^^)v
リクエストにも、サクっと応じていただけて、
感激でした〜(^^♪
お会いできて、素敵なピアノも聴かせていただいて、
本当に楽しかったですよ〜♪♪
また、次回も是非(^^)v
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析