趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キアラは最近、楽譜を読む時間が増えましたデス。
ピアノに向かって読むときと、ピアノに向かわずに読むときとあります。
実際にピアノに触れるペースは、最近だと1週間に一度。
子育て中にしてはいいペースだと思います。
有難いデスね。
で。。。
今更ながらに気づいたことがあります。
ピアノの譜読みは、コーラスのパート練習に似ていると。
ピアノ曲は、大体メロディーがあって、内声があって、バスがある。。。
シューベルトの曲をやってるので、より強く意識するようになったようデス。
(バッハの曲だとまたちょっと別アプローチになりますが)
ピアノに向かわずに楽譜を読むときは、それぞれのパートの音をイメージし、更に和音になった場合の響きをイメージする。
ピアノに向かうときは、イメージしたものをより明確にするために音を出す。
そして、メロディーはどう歌わせるか、内声はどう絡むか、一生懸命考えながら練習する。
この作業、本当にパート練習によく似ています。
昔、コーラスをやっていた頃、パートリーダーとして練習していたことを思い出しますデス。
キアラはこのパート練習が結構好きでした。
なので、ピアノの譜読みも同じように好きだし、楽しいと思います。
この発見(というか再確認?)は、かなり嬉しかったデス。
しかし。。。
実際に練習できる時間は微々たるものなので、理屈ばかりが先走って、技術が追いつかないなぁというのが目下の悩みになりつつあります。。。
もうちょっとりんりんが大きくなったら、練習時間もっと確保できるかなぁ、と思ってますデス。
ピアノに向かって読むときと、ピアノに向かわずに読むときとあります。
実際にピアノに触れるペースは、最近だと1週間に一度。
子育て中にしてはいいペースだと思います。
有難いデスね。
で。。。
今更ながらに気づいたことがあります。
ピアノの譜読みは、コーラスのパート練習に似ていると。
ピアノ曲は、大体メロディーがあって、内声があって、バスがある。。。
シューベルトの曲をやってるので、より強く意識するようになったようデス。
(バッハの曲だとまたちょっと別アプローチになりますが)
ピアノに向かわずに楽譜を読むときは、それぞれのパートの音をイメージし、更に和音になった場合の響きをイメージする。
ピアノに向かうときは、イメージしたものをより明確にするために音を出す。
そして、メロディーはどう歌わせるか、内声はどう絡むか、一生懸命考えながら練習する。
この作業、本当にパート練習によく似ています。
昔、コーラスをやっていた頃、パートリーダーとして練習していたことを思い出しますデス。
キアラはこのパート練習が結構好きでした。
なので、ピアノの譜読みも同じように好きだし、楽しいと思います。
この発見(というか再確認?)は、かなり嬉しかったデス。
しかし。。。
実際に練習できる時間は微々たるものなので、理屈ばかりが先走って、技術が追いつかないなぁというのが目下の悩みになりつつあります。。。
もうちょっとりんりんが大きくなったら、練習時間もっと確保できるかなぁ、と思ってますデス。
PR
この記事にコメントする
こんにちは〜
キアラさんシューベルトの譜読みしているのですね。わたしは、ソルフェージュが苦手で楽譜から音楽をイメージできる人尊敬してしまいます。
確かにシューベルトのピアノ譜はロマン派の中でもまだ古典らしさがあり体位法など各パートがしっかりわかるようになっているので読んでいて面白いでしょうね〜。今できることをコツコツやって音楽の新しい発見をしていっている姿えらいです。
お母さんになってまた違う感性を取り入れどんどん表現の幅が広がりそうですね。
感受性や経験は他人に真似できないですからね!
確かにシューベルトのピアノ譜はロマン派の中でもまだ古典らしさがあり体位法など各パートがしっかりわかるようになっているので読んでいて面白いでしょうね〜。今できることをコツコツやって音楽の新しい発見をしていっている姿えらいです。
お母さんになってまた違う感性を取り入れどんどん表現の幅が広がりそうですね。
感受性や経験は他人に真似できないですからね!
Re:こんにちは〜(02/25)
♪なみなるーさん
こんばんわデス♪
コメントありがとうございますデス♪
>キアラさんシューベルトの譜読みしているのですね。わたしは、ソルフェージュが苦手で楽譜から音楽をイメージできる人尊敬してしまいます。
あ・ありがとうございますデス〜(照)
とはいえ、全部をきちんとイメージ出来る訳じゃないデスよ☆
シューベルトは素直な楽譜だから出来るけど、これがラフマ様だったら…ひえーって感じなので。。。
>確かにシューベルトのピアノ譜はロマン派の中でもまだ古典らしさがあり体位法など各パートがしっかりわかるようになっているので読んでいて面白いでしょうね〜。今できることをコツコツやって音楽の新しい発見をしていっている姿えらいです。
そうそう、シューベルトの曲は勉強にはもってこいの教材的な面もありますよね。
きっちりパートに別れてるし、しかも歌曲の王だから歌心が掴みやすい。
この時期にいい曲を選んだと思ってますデス。
>お母さんになってまた違う感性を取り入れどんどん表現の幅が広がりそうですね。
>感受性や経験は他人に真似できないですからね!
はい、ありがとうございますデス〜。
おかげで、以前より優しい曲が好きになり、綺麗な音で弾こうと思ってるデス。
こんばんわデス♪
コメントありがとうございますデス♪
>キアラさんシューベルトの譜読みしているのですね。わたしは、ソルフェージュが苦手で楽譜から音楽をイメージできる人尊敬してしまいます。
あ・ありがとうございますデス〜(照)
とはいえ、全部をきちんとイメージ出来る訳じゃないデスよ☆
シューベルトは素直な楽譜だから出来るけど、これがラフマ様だったら…ひえーって感じなので。。。
>確かにシューベルトのピアノ譜はロマン派の中でもまだ古典らしさがあり体位法など各パートがしっかりわかるようになっているので読んでいて面白いでしょうね〜。今できることをコツコツやって音楽の新しい発見をしていっている姿えらいです。
そうそう、シューベルトの曲は勉強にはもってこいの教材的な面もありますよね。
きっちりパートに別れてるし、しかも歌曲の王だから歌心が掴みやすい。
この時期にいい曲を選んだと思ってますデス。
>お母さんになってまた違う感性を取り入れどんどん表現の幅が広がりそうですね。
>感受性や経験は他人に真似できないですからね!
はい、ありがとうございますデス〜。
おかげで、以前より優しい曲が好きになり、綺麗な音で弾こうと思ってるデス。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析