趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キアラは今落ち込んでいます。
「魔女の宅急便」で、キキがある日飛べなくなってしまうシーンがありましたね。
あんな感じデス。
今日久々にピアノの前に座って楽譜を読んでいて、ショックを受けました。
読譜力が落ちていたのデス。
弾けない日が多かったので、楽譜を眺める日が続いていました。
それなのに、ちゃんと読めていなかったのデス。
何か急に、音楽のメッセージを受け取れなくなってしまったみたいな気がしました。
言葉が分からなくなった人みたいに。
育児中なので、ピアノどころではなく、時間が取れること自体奇跡みたいなものデス。
それでも前に出来ていたことが出来なくなっているのを知るのは、さすがにショックデス。
ピアノが永遠に弾けないわけではなく、いつか必ず弾く時間は取れるし、ピアノと向かい合える日が来ると信じてはいても…
どうしようもなく悲しいし、やりきれませんデス。
ピアノの前で、涙が出ました。
と同時に、こんなにも自分の中で、ピアノの占める位置は大きかったのだと思い知りましたデス。
今リラックスしようと、温かいお茶を淹れているところデス。
しばらくは浮上できそうもないキアラでした。
「魔女の宅急便」で、キキがある日飛べなくなってしまうシーンがありましたね。
あんな感じデス。
今日久々にピアノの前に座って楽譜を読んでいて、ショックを受けました。
読譜力が落ちていたのデス。
弾けない日が多かったので、楽譜を眺める日が続いていました。
それなのに、ちゃんと読めていなかったのデス。
何か急に、音楽のメッセージを受け取れなくなってしまったみたいな気がしました。
言葉が分からなくなった人みたいに。
育児中なので、ピアノどころではなく、時間が取れること自体奇跡みたいなものデス。
それでも前に出来ていたことが出来なくなっているのを知るのは、さすがにショックデス。
ピアノが永遠に弾けないわけではなく、いつか必ず弾く時間は取れるし、ピアノと向かい合える日が来ると信じてはいても…
どうしようもなく悲しいし、やりきれませんデス。
ピアノの前で、涙が出ました。
と同時に、こんなにも自分の中で、ピアノの占める位置は大きかったのだと思い知りましたデス。
今リラックスしようと、温かいお茶を淹れているところデス。
しばらくは浮上できそうもないキアラでした。
PR
この記事にコメントする
Re:へこんでます。。。(12/27)
あ〜〜〜、その気持ち、滅茶苦茶わかりすぎてもらい泣きしそう。。。
仕事やら家事やらばね指やらで練習できない期間が何年もあって、今まで弾けてた曲をゼロからやりなおす屈辱。。。
でもなんとか復活できた曲はいいのですが、手の負担が大きすぎて復活させるのを断念した曲も何曲もあるのです。。。
仕事をやめてしばらくゆっくりすればもしかしたら断念した曲も弾けるようになるかもしれない。
でもそんな日は来るのかい〜と月に数回はへこんでます。
(数日前からその状態です^^;;)
いつか昔のようにピアノと向き合える時間ができるといいですね♪
仕事やら家事やらばね指やらで練習できない期間が何年もあって、今まで弾けてた曲をゼロからやりなおす屈辱。。。
でもなんとか復活できた曲はいいのですが、手の負担が大きすぎて復活させるのを断念した曲も何曲もあるのです。。。
仕事をやめてしばらくゆっくりすればもしかしたら断念した曲も弾けるようになるかもしれない。
でもそんな日は来るのかい〜と月に数回はへこんでます。
(数日前からその状態です^^;;)
いつか昔のようにピアノと向き合える時間ができるといいですね♪
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪みきさん
こんにちはデス♪
早速ありがとうございますデス。
>あ〜〜〜、その気持ち、滅茶苦茶わかりすぎてもらい泣きしそう。。。
あ・ありがとうございますデス。。。
因みにこの記事を書いてる間も泣いておりましたデス。
>仕事やら家事やらばね指やらで練習できない期間が何年もあって、今まで弾けてた曲をゼロからやりなおす屈辱。。。
>でもなんとか復活できた曲はいいのですが、手の負担が大きすぎて復活させるのを断念した曲も何曲もあるのです。。。
今まで弾けてた感覚があるから、「こんなはずじゃない」ってものすごく思うんデスよね。
すごく好きな曲に見放されちゃったみたいな気持ちになって、悲しいデスよね。。。
断念せざるを得なかった曲が何曲もあるのは辛いデスね。
キアラ手首がまだ少し痛んで、オクターブを広げると痛かったりします。
>仕事をやめてしばらくゆっくりすればもしかしたら断念した曲も弾けるようになるかもしれない。
>でもそんな日は来るのかい〜と月に数回はへこんでます。
>(数日前からその状態です^^;;)
キアラもまさに同じ気持ちデス。。。
りんりんが大きくなったら、手首の痛みが引いたら、もとのように楽譜を読む力が出て、弾けるようになるのかなって思ってますデス。
この先、りんりんを保育園に預けて仕事することを考えてるので、ピアノを弾く時間そのものがもっと取れなくなってくるかもデス。そのときはもっと悲しくなるんだろうな…。
>いつか昔のようにピアノと向き合える時間ができるといいですね♪
ありがとうございますデス♪
みきさんも、断念した曲を復活させられる日が来ますように♪
こんにちはデス♪
早速ありがとうございますデス。
>あ〜〜〜、その気持ち、滅茶苦茶わかりすぎてもらい泣きしそう。。。
あ・ありがとうございますデス。。。
因みにこの記事を書いてる間も泣いておりましたデス。
>仕事やら家事やらばね指やらで練習できない期間が何年もあって、今まで弾けてた曲をゼロからやりなおす屈辱。。。
>でもなんとか復活できた曲はいいのですが、手の負担が大きすぎて復活させるのを断念した曲も何曲もあるのです。。。
今まで弾けてた感覚があるから、「こんなはずじゃない」ってものすごく思うんデスよね。
すごく好きな曲に見放されちゃったみたいな気持ちになって、悲しいデスよね。。。
断念せざるを得なかった曲が何曲もあるのは辛いデスね。
キアラ手首がまだ少し痛んで、オクターブを広げると痛かったりします。
>仕事をやめてしばらくゆっくりすればもしかしたら断念した曲も弾けるようになるかもしれない。
>でもそんな日は来るのかい〜と月に数回はへこんでます。
>(数日前からその状態です^^;;)
キアラもまさに同じ気持ちデス。。。
りんりんが大きくなったら、手首の痛みが引いたら、もとのように楽譜を読む力が出て、弾けるようになるのかなって思ってますデス。
この先、りんりんを保育園に預けて仕事することを考えてるので、ピアノを弾く時間そのものがもっと取れなくなってくるかもデス。そのときはもっと悲しくなるんだろうな…。
>いつか昔のようにピアノと向き合える時間ができるといいですね♪
ありがとうございますデス♪
みきさんも、断念した曲を復活させられる日が来ますように♪
Re:へこんでます。。。(12/27)
ピアノの占める位置は大きかったと言えるキアラさんが羨ましいです。
うまく言えないけれど、弾いていても本当は弾いていない廃人みたいな演奏ってあります。
それがボクというわけなんだけれど、そんなこんながあってブログやめようかとか口もきけない状態になってメールも全部捨てたり、コメント欄閉じていたり、そんな状態だったのですが、ちょっと書けそうなそんな気分になってきたのか微妙なところなんだけれど、そんな事も今夜あたりに書こうかなと思ったりもしています。
支離滅裂な文章ですみません(><)
うまく言えないけれど、弾いていても本当は弾いていない廃人みたいな演奏ってあります。
それがボクというわけなんだけれど、そんなこんながあってブログやめようかとか口もきけない状態になってメールも全部捨てたり、コメント欄閉じていたり、そんな状態だったのですが、ちょっと書けそうなそんな気分になってきたのか微妙なところなんだけれど、そんな事も今夜あたりに書こうかなと思ったりもしています。
支離滅裂な文章ですみません(><)
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪にゃんぴん。さん
こんにちはデス♪
…大丈夫デスか?
>ピアノの占める位置は大きかったと言えるキアラさんが羨ましいです。
>うまく言えないけれど、弾いていても本当は弾いていない廃人みたいな演奏ってあります。
>それがボクというわけなんだけれど、そんなこんながあってブログやめようかとか口もきけない状態になってメールも全部捨てたり、コメント欄閉じていたり、そんな状態だったのですが、ちょっと書けそうなそんな気分になってきたのか微妙なところなんだけれど、そんな事も今夜あたりに書こうかなと思ったりもしています。
>支離滅裂な文章ですみません(><)
いえいえ。。。
どうしたのかなって思ってて、心配になってました。
ブログもお休みするって言っていたので…。
コメント欄が復活していたのは知っていたのデスが、忙しいのかな、書いて大丈夫かなと思って躊躇していましたデス。
アップされたら、記事を読ませていただきますね。
こんにちはデス♪
…大丈夫デスか?
>ピアノの占める位置は大きかったと言えるキアラさんが羨ましいです。
>うまく言えないけれど、弾いていても本当は弾いていない廃人みたいな演奏ってあります。
>それがボクというわけなんだけれど、そんなこんながあってブログやめようかとか口もきけない状態になってメールも全部捨てたり、コメント欄閉じていたり、そんな状態だったのですが、ちょっと書けそうなそんな気分になってきたのか微妙なところなんだけれど、そんな事も今夜あたりに書こうかなと思ったりもしています。
>支離滅裂な文章ですみません(><)
いえいえ。。。
どうしたのかなって思ってて、心配になってました。
ブログもお休みするって言っていたので…。
コメント欄が復活していたのは知っていたのデスが、忙しいのかな、書いて大丈夫かなと思って躊躇していましたデス。
アップされたら、記事を読ませていただきますね。
Re:へこんでます。。。(12/27)
キアラさんのお気持ち、とってもわかります!
私がピアノを本格的に再開したのは次女が産まれて半年後。出産直後からピアノを触り出してはいたのですが、何せ16年も触っていなかったので譜面は全く読めなくなっていました。
バイエル、いやもっと前に習っていた楽譜を出してきて「ど・れ・み・・・」と数えながら読んでいたくらいです。
ピアノを辞めた中学2年生の時は、音楽科の高校に進学するかどうかで悩んでいたころでしたから、その時とは比べようもない、ゼロの状態でした。
でも、今はだいぶ譜面も読めるようになってきています。育児も、キアラさんは今が一番しんどい時だと思います。
前できていたことが出来なかったり・・・つらいですよね!自分のことのようです。
でも、絶対、時期がきたらピアノを向き合えると思います!私もそう信じて今、育児をしています^^
お仕事、私も長女の時は6ヶ月から保育所に預けていたので、大変なことわかります。
当時はピアノはしていませんでしたが、でも、何も好きなことがなかったので、イライラやストレスを解消することがなくショッピングしたりして溜め込んでばかりでした。結局次女の出産で退職しました。
でも、あの時自分にピアノがあれば、どうだっただろうな〜と思い返すことがあります。
絶対、ピアノと向き合える時間は来るはずです!
一緒に頑張りましょう^^
私がピアノを本格的に再開したのは次女が産まれて半年後。出産直後からピアノを触り出してはいたのですが、何せ16年も触っていなかったので譜面は全く読めなくなっていました。
バイエル、いやもっと前に習っていた楽譜を出してきて「ど・れ・み・・・」と数えながら読んでいたくらいです。
ピアノを辞めた中学2年生の時は、音楽科の高校に進学するかどうかで悩んでいたころでしたから、その時とは比べようもない、ゼロの状態でした。
でも、今はだいぶ譜面も読めるようになってきています。育児も、キアラさんは今が一番しんどい時だと思います。
前できていたことが出来なかったり・・・つらいですよね!自分のことのようです。
でも、絶対、時期がきたらピアノを向き合えると思います!私もそう信じて今、育児をしています^^
お仕事、私も長女の時は6ヶ月から保育所に預けていたので、大変なことわかります。
当時はピアノはしていませんでしたが、でも、何も好きなことがなかったので、イライラやストレスを解消することがなくショッピングしたりして溜め込んでばかりでした。結局次女の出産で退職しました。
でも、あの時自分にピアノがあれば、どうだっただろうな〜と思い返すことがあります。
絶対、ピアノと向き合える時間は来るはずです!
一緒に頑張りましょう^^
Re:へこんでます。。。(12/27)
キアラさんなら、そんなにまだ日数もたっていないので、すぐにまた読めると思いますよ〜(*⌒ー⌒*)
ラフマニノフの解読不能の楽譜とか読んでいたじゃないですか〜♪
今は休憩だと思って、落ち込まないで下さいね〜o(;△;)o
自分は譜読み力なんて、ほとんど「無」に等しいですよ(笑)
相当苦労して楽譜も読んでいます…
特に意識しなくても、またピアノと向き合えば自然と楽譜も読めて来ますよん♪
ラフマニノフの解読不能の楽譜とか読んでいたじゃないですか〜♪
今は休憩だと思って、落ち込まないで下さいね〜o(;△;)o
自分は譜読み力なんて、ほとんど「無」に等しいですよ(笑)
相当苦労して楽譜も読んでいます…
特に意識しなくても、またピアノと向き合えば自然と楽譜も読めて来ますよん♪
Re:へこんでます。。。
ポルコです。
あくまで、ポルコ自身は『こうしてる』…という話しです。
私は楽譜を開いてまず最初にする事は、[楽曲分析]です。曲の構成や和声を徹底的に分析します。寝ても覚めてそうしています。
分析を徹底的にする事により、ある事が見えてきます。それは何か?…作曲をした人間が、表面的に楽譜上には書かかなかった、楽譜の奥深くにあるものが自然に感じ取れてくるのです。
私がピアノの前に座ったり、指揮者として腕を振り動かすのは、最後の最後です。音楽に携わる人間としての私自身の仕事は、ピアノの前に座るまでに…腕を振り動かす前までに、殆ど終わっていると言っても過言ではありません。
何かキアラさんの参考になるものがあれば幸いです。
あくまで、ポルコ自身は『こうしてる』…という話しです。
私は楽譜を開いてまず最初にする事は、[楽曲分析]です。曲の構成や和声を徹底的に分析します。寝ても覚めてそうしています。
分析を徹底的にする事により、ある事が見えてきます。それは何か?…作曲をした人間が、表面的に楽譜上には書かかなかった、楽譜の奥深くにあるものが自然に感じ取れてくるのです。
私がピアノの前に座ったり、指揮者として腕を振り動かすのは、最後の最後です。音楽に携わる人間としての私自身の仕事は、ピアノの前に座るまでに…腕を振り動かす前までに、殆ど終わっていると言っても過言ではありません。
何かキアラさんの参考になるものがあれば幸いです。
Re:へこんでます。。。(12/27)
ピアノムシ・クリスマス会に向けてひたすら「別れの曲」を弾いていたここ1カ月。久しぶりにノクターン二番を弾こうと思ったら、まぁ、見事につっかえること。昨年のSAに向けてあれだけ練習したのに、まったく(^-^;。いやいや、そういえば、先月の老人ホーム用に練習したバイエルクラスの曲だって、すでに危ないなんてもんじゃない。。。恐ろしくて弾いてみることすらできません(^-^;。
仕事で使う英語も一緒です。翻訳が必要な時期が過ぎて、しばらく翻訳から離れていると、恐ろしいほど言葉が出てこなくなってます。まるで自分の頭じゃないみたいに。「何年英語をやってんだ!?」と情けなくなることもありますが、それはそれでしょうがない。で、またしばらく助走期間を置いてから復活です。
キアラさんが望む形(それはピアノを思いっきり弾くということかもしれませんが)でなくても、今できることを、今できる形で続けていれば、きっとピアノに向かう時間ができたときには、キアラさんの力になってくれていることと思います。キアラさんのピアノへの思い、そしてその努力は、つながるべきところへつながっていくはずです。今、目の前に具体的な結果が見えていないとしても。
だから、お茶を飲んだら一息ついてリラックスして、元気を出してくださいね。もう少し自分を信じてあげてくださいな(^^)。大丈夫☆
仕事で使う英語も一緒です。翻訳が必要な時期が過ぎて、しばらく翻訳から離れていると、恐ろしいほど言葉が出てこなくなってます。まるで自分の頭じゃないみたいに。「何年英語をやってんだ!?」と情けなくなることもありますが、それはそれでしょうがない。で、またしばらく助走期間を置いてから復活です。
キアラさんが望む形(それはピアノを思いっきり弾くということかもしれませんが)でなくても、今できることを、今できる形で続けていれば、きっとピアノに向かう時間ができたときには、キアラさんの力になってくれていることと思います。キアラさんのピアノへの思い、そしてその努力は、つながるべきところへつながっていくはずです。今、目の前に具体的な結果が見えていないとしても。
だから、お茶を飲んだら一息ついてリラックスして、元気を出してくださいね。もう少し自分を信じてあげてくださいな(^^)。大丈夫☆
Re:へこんでます。。。(12/27)
キアラさん、お久しぶりです!
(我家のPC調子悪くて、職場のPCからは書き込めないので、ご無沙汰してしまいました)
キアラさん、焦っちゃだめですよ〜!!
時間がまとまって取れるようになり、落ち着いてピアノに向かえれば、すぐにカンが戻ってきますって!!
今はりんりんちゃんの一番可愛いとき♪
この可愛さを十分味わってくださいませ〜〜!
大丈夫ですからねっ!
(我家のPC調子悪くて、職場のPCからは書き込めないので、ご無沙汰してしまいました)
キアラさん、焦っちゃだめですよ〜!!
時間がまとまって取れるようになり、落ち着いてピアノに向かえれば、すぐにカンが戻ってきますって!!
今はりんりんちゃんの一番可愛いとき♪
この可愛さを十分味わってくださいませ〜〜!
大丈夫ですからねっ!
Re:へこんでます。。。(12/27)
キアラちゃん、こんばんわ。
みきちゃんと同じく、思わずもらい泣きしそうになった一人です。
本当に、時間が解決すること、時間しか解決できないことだと
思います。
失恋と同じでしょうね。戻るタイミングがいつかは
わからないけど、そのタイミングまでじっと羽を休めて待つ。
決して誰のせいでもないし、ましてや自分のせいでは絶対にない、
必然的に起こる出来事なんだと、私は思いマス。
お茶をいれているから、キアラちゃんは大丈夫〜って
おもいます☆
私も同じ思いをしたってこと、伝えたくなりました。
大丈夫、キキにも魔法戻ったじゃん☆
戻った後は、たぶんパワーアップしますよ〜♪
みきちゃんと同じく、思わずもらい泣きしそうになった一人です。
本当に、時間が解決すること、時間しか解決できないことだと
思います。
失恋と同じでしょうね。戻るタイミングがいつかは
わからないけど、そのタイミングまでじっと羽を休めて待つ。
決して誰のせいでもないし、ましてや自分のせいでは絶対にない、
必然的に起こる出来事なんだと、私は思いマス。
お茶をいれているから、キアラちゃんは大丈夫〜って
おもいます☆
私も同じ思いをしたってこと、伝えたくなりました。
大丈夫、キキにも魔法戻ったじゃん☆
戻った後は、たぶんパワーアップしますよ〜♪
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪mayumiさん
おぱようございますデス。
16年のブランクでしたか。。。それは長かったデスね!
一度読めてた楽譜を、また一からっていうのはかなり根気が要りそうデスね。何か既にキアラそんな状態になっているので、相当こつこつやる必要がありそうだと思っているデス。
つらいのはキアラだけじゃないんデスね。
励ましありがとうございました。
一緒に頑張りましょう♪
一人じゃないって思えるのは本当に嬉しいデス。
おぱようございますデス。
16年のブランクでしたか。。。それは長かったデスね!
一度読めてた楽譜を、また一からっていうのはかなり根気が要りそうデスね。何か既にキアラそんな状態になっているので、相当こつこつやる必要がありそうだと思っているデス。
つらいのはキアラだけじゃないんデスね。
励ましありがとうございました。
一緒に頑張りましょう♪
一人じゃないって思えるのは本当に嬉しいデス。
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪やす♪♪さん
おぱようございますデス♪
>キアラさんなら、そんなにまだ日数もたっていないので、すぐにまた読めると思いますよ〜(*⌒ー⌒*)
>ラフマニノフの解読不能の楽譜とか読んでいたじゃないですか〜♪
ああ、そういえば読みましたね…暗号解読。
よくやったと思います。。。やばい、すっかり忘れてました。
思い出させてくれてありがとうございますデス〜♪
>今は休憩だと思って、落ち込まないで下さいね〜o(;△;)o
はい〜、心配おかけしてごめんなさい。
>自分は譜読み力なんて、ほとんど「無」に等しいですよ(笑)
>相当苦労して楽譜も読んでいます…
>特に意識しなくても、またピアノと向き合えば自然と楽譜も読めて来ますよん♪
ありがとうございますデス。。。
おぱようございますデス♪
>キアラさんなら、そんなにまだ日数もたっていないので、すぐにまた読めると思いますよ〜(*⌒ー⌒*)
>ラフマニノフの解読不能の楽譜とか読んでいたじゃないですか〜♪
ああ、そういえば読みましたね…暗号解読。
よくやったと思います。。。やばい、すっかり忘れてました。
思い出させてくれてありがとうございますデス〜♪
>今は休憩だと思って、落ち込まないで下さいね〜o(;△;)o
はい〜、心配おかけしてごめんなさい。
>自分は譜読み力なんて、ほとんど「無」に等しいですよ(笑)
>相当苦労して楽譜も読んでいます…
>特に意識しなくても、またピアノと向き合えば自然と楽譜も読めて来ますよん♪
ありがとうございますデス。。。
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪ポルコさん
おぱようございますデス。
「アナリーゼ」というやつデスね。
ポルコさんがいつも、指揮者としてご自身で心がけていらっしゃることはどんなことなんだろう、って思っていたデス。
キアラも最初に構成を把握してからピアノに向かっていたデスが、それはあくまでも短い時間内で練習できるように、フレーズごとに区切る作業の延長でしかなく、「分析」という形ではやったことがありませんでした。
なのでポルコさんのご意見で、とても大事な基本的なことを再確認いたしました。
曲をちゃんと分かっていないで、表現するなんて出来なかったんだなって思いますデス。
いつも弾いていて、「何が言いたいんだ?」って思ってイライラしていたので、「そっか!」ってすっきりした気分デス。ありがとうございましたデス。
おぱようございますデス。
「アナリーゼ」というやつデスね。
ポルコさんがいつも、指揮者としてご自身で心がけていらっしゃることはどんなことなんだろう、って思っていたデス。
キアラも最初に構成を把握してからピアノに向かっていたデスが、それはあくまでも短い時間内で練習できるように、フレーズごとに区切る作業の延長でしかなく、「分析」という形ではやったことがありませんでした。
なのでポルコさんのご意見で、とても大事な基本的なことを再確認いたしました。
曲をちゃんと分かっていないで、表現するなんて出来なかったんだなって思いますデス。
いつも弾いていて、「何が言いたいんだ?」って思ってイライラしていたので、「そっか!」ってすっきりした気分デス。ありがとうございましたデス。
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪紋(^^)さん
おぱようございますデス。
ピアノに関わらず、ほかのジャンルでも「しばらく離れてると、衰えてしまう」ということは起こりうるんデスね。
翻訳の世界でも同じデスか。。。
紋さんの言葉、温かく感じられて嬉しかったデス。
そうデスよね。。。ピアノの世界は、一朝一夕では結果出ないわけだし、今出来ることを、こつこつ続けていればちゃんと道はひらけていくものデスよね。
これからもきっと、こういうことの繰り返しですぎていくのかもしれないデスが、もう少し先は明るいものと信じてみようと思うデス。
何だか上手く表現できないデスが。。。
おぱようございますデス。
ピアノに関わらず、ほかのジャンルでも「しばらく離れてると、衰えてしまう」ということは起こりうるんデスね。
翻訳の世界でも同じデスか。。。
紋さんの言葉、温かく感じられて嬉しかったデス。
そうデスよね。。。ピアノの世界は、一朝一夕では結果出ないわけだし、今出来ることを、こつこつ続けていればちゃんと道はひらけていくものデスよね。
これからもきっと、こういうことの繰り返しですぎていくのかもしれないデスが、もう少し先は明るいものと信じてみようと思うデス。
何だか上手く表現できないデスが。。。
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪みぽぽさん
おぱようございますデス♪
>キアラさん、お久しぶりです!
>(我家のPC調子悪くて、職場のPCからは書き込めないので、ご無沙汰してしまいました)
お久しぶりデス♪
年末だし、ピアノムシ発表会もあったことだし、お忙しいのだろうか?と思っていましたデスよ!
>キアラさん、焦っちゃだめですよ〜!!
>時間がまとまって取れるようになり、落ち着いてピアノに向かえれば、すぐにカンが戻ってきますって!!
先はどうなるか分かりませんが、ちゃんと時間は取れるようになりますよね。
どうも目先のことにとらわれすぎていたようデス。。。
>今はりんりんちゃんの一番可愛いとき♪
>この可愛さを十分味わってくださいませ〜〜!
>大丈夫ですからねっ!
ありがとうございますデス♪
りんりん、大きくなって、「あうあう」とお話もして可愛い盛りデス♪
ちょうど今、「第九」の明るいフレーズが流れてます♪
おぱようございますデス♪
>キアラさん、お久しぶりです!
>(我家のPC調子悪くて、職場のPCからは書き込めないので、ご無沙汰してしまいました)
お久しぶりデス♪
年末だし、ピアノムシ発表会もあったことだし、お忙しいのだろうか?と思っていましたデスよ!
>キアラさん、焦っちゃだめですよ〜!!
>時間がまとまって取れるようになり、落ち着いてピアノに向かえれば、すぐにカンが戻ってきますって!!
先はどうなるか分かりませんが、ちゃんと時間は取れるようになりますよね。
どうも目先のことにとらわれすぎていたようデス。。。
>今はりんりんちゃんの一番可愛いとき♪
>この可愛さを十分味わってくださいませ〜〜!
>大丈夫ですからねっ!
ありがとうございますデス♪
りんりん、大きくなって、「あうあう」とお話もして可愛い盛りデス♪
ちょうど今、「第九」の明るいフレーズが流れてます♪
Re[1]:へこんでます。。。(12/27)
♪えつさん
おぱようございますデス♪
失恋と同じ。。。って、上手い表現デスね!
まさにそうかもって思いました。
失恋は立ち直るのには時間が味方してくれますよね。
この辺はかなり辛い経験があるので、よく分かりますデス。
今はピアノともそういう時期なのかも。。。
キアラにも魔法が戻ってほしい。。。そう思ってます。
ありがとうございますデス♪
おぱようございますデス♪
失恋と同じ。。。って、上手い表現デスね!
まさにそうかもって思いました。
失恋は立ち直るのには時間が味方してくれますよね。
この辺はかなり辛い経験があるので、よく分かりますデス。
今はピアノともそういう時期なのかも。。。
キアラにも魔法が戻ってほしい。。。そう思ってます。
ありがとうございますデス♪
本当に余談です
こんなにキアラさんに愛されているピアノって本当に素敵だなと私はなんだか感動してしまいました。
新しいブログをみたら気持ちを立て直しているみたいなのでほっとしました。
最後のコメントで失恋といっしょでというところにわたしはぐっときてしまいました。
私は大好きな人と離ればなれになってしまって、その寂しさからピアノを再開しました。
ピアノを弾くたびにその人のことを思い出して切なくなりながらも堂々とその人を忘れなくて済むようにずるいからピアノを続けています。
(ピアノが趣味というとだれも反対しないけれどいつまでも離れた人を好きだというとだれもが反対するからね)その人のことを思い出さずただピアノが好きで弾いていることも多いです。
だけど、やっぱり好きだなと思います。どっちも。
ことし私は何度も何度も泣きました。悲しくて。
来年は笑顔が出せるようになればなあって思います。
私の魔法は戻るかななんて思いながら読んでいました。
ごめんなさいね。関係ない話をして・・・・。
新しいブログをみたら気持ちを立て直しているみたいなのでほっとしました。
最後のコメントで失恋といっしょでというところにわたしはぐっときてしまいました。
私は大好きな人と離ればなれになってしまって、その寂しさからピアノを再開しました。
ピアノを弾くたびにその人のことを思い出して切なくなりながらも堂々とその人を忘れなくて済むようにずるいからピアノを続けています。
(ピアノが趣味というとだれも反対しないけれどいつまでも離れた人を好きだというとだれもが反対するからね)その人のことを思い出さずただピアノが好きで弾いていることも多いです。
だけど、やっぱり好きだなと思います。どっちも。
ことし私は何度も何度も泣きました。悲しくて。
来年は笑顔が出せるようになればなあって思います。
私の魔法は戻るかななんて思いながら読んでいました。
ごめんなさいね。関係ない話をして・・・・。
Re:本当に余談です(12/27)
♪のぞみさん
おぱようございますデス♪
キアラ人生の大半をピアノと一緒に過ごしてきてますからね。切り離して考えるなんて出来ないんデス。
たとえ譜読み力が落ちようと、手首を傷めようと、弾ける限り弾こうと思ってるデス。
さてさて。。。
どんな状況なのかは詳しくは分からないし、その人と離れてからどれくらい経っているかもデスが、キアラその人のことは忘れなくていいと思うデス。
ずるくなんかないと思いますよ。
どうしたって思い出してしまうのは自然なことデスし。
離れてから日が経っていないのなら、まだ辛いかもしれませんが、必ず笑顔は戻る日が来るし、ちゃんと魔法は戻ってくるデスよ。
というかそう信じて楽しいこと積み重ねていけば、いいことあると思いますよ!
>こんなにキアラさんに愛されているピアノって本当に素敵だなと私はなんだか感動してしまいました。
>新しいブログをみたら気持ちを立て直しているみたいなのでほっとしました。
>最後のコメントで失恋といっしょでというところにわたしはぐっときてしまいました。
>私は大好きな人と離ればなれになってしまって、その寂しさからピアノを再開しました。
>ピアノを弾くたびにその人のことを思い出して切なくなりながらも堂々とその人を忘れなくて済むようにずるいからピアノを続けています。
>(ピアノが趣味というとだれも反対しないけれどいつまでも離れた人を好きだというとだれもが反対するからね)その人のことを思い出さずただピアノが好きで弾いていることも多いです。
>だけど、やっぱり好きだなと思います。どっちも。
>ことし私は何度も何度も泣きました。悲しくて。
>来年は笑顔が出せるようになればなあって思います。
>私の魔法は戻るかななんて思いながら読んでいました。
>ごめんなさいね。関係ない話をして・・・・。
おぱようございますデス♪
キアラ人生の大半をピアノと一緒に過ごしてきてますからね。切り離して考えるなんて出来ないんデス。
たとえ譜読み力が落ちようと、手首を傷めようと、弾ける限り弾こうと思ってるデス。
さてさて。。。
どんな状況なのかは詳しくは分からないし、その人と離れてからどれくらい経っているかもデスが、キアラその人のことは忘れなくていいと思うデス。
ずるくなんかないと思いますよ。
どうしたって思い出してしまうのは自然なことデスし。
離れてから日が経っていないのなら、まだ辛いかもしれませんが、必ず笑顔は戻る日が来るし、ちゃんと魔法は戻ってくるデスよ。
というかそう信じて楽しいこと積み重ねていけば、いいことあると思いますよ!
>こんなにキアラさんに愛されているピアノって本当に素敵だなと私はなんだか感動してしまいました。
>新しいブログをみたら気持ちを立て直しているみたいなのでほっとしました。
>最後のコメントで失恋といっしょでというところにわたしはぐっときてしまいました。
>私は大好きな人と離ればなれになってしまって、その寂しさからピアノを再開しました。
>ピアノを弾くたびにその人のことを思い出して切なくなりながらも堂々とその人を忘れなくて済むようにずるいからピアノを続けています。
>(ピアノが趣味というとだれも反対しないけれどいつまでも離れた人を好きだというとだれもが反対するからね)その人のことを思い出さずただピアノが好きで弾いていることも多いです。
>だけど、やっぱり好きだなと思います。どっちも。
>ことし私は何度も何度も泣きました。悲しくて。
>来年は笑顔が出せるようになればなあって思います。
>私の魔法は戻るかななんて思いながら読んでいました。
>ごめんなさいね。関係ない話をして・・・・。
忘れるということ
忘れようと思って忘れられないのですが、周りに「その人のことを考えるからのぞみちゃんは暗くなって卑屈になってしまっているからその人のことは忘れてだれでもいいから付き合ったら楽になるよ」とかいわれる。「男なんてだれでも同じだから結婚しちゃえば同じよ。」とか「のぞみちゃんが勘違いしていただけで相手ははじめからなんてことなかったのをのぞみちゃんが盛り上がっていただけなんだから」ってみてもないのにお友達から言われてしまいました。
余りに私が悲しんでいてしつこいからです。ぐちぐちぐちぐち・・・・。
私は大好きだよ〜って気持ちとなんでこんなになったんだよ〜って気持ちをピアノにぶつけて、弾いているうちに段々心が大人しく安らいでくるのを感じます。だって私は幼稚園のときから寂しいとき悲しいとき嬉しいときいつもピアノを弾いてきたんです。ピアノは何も言わなくてもわかってくれるお友達、いや私の分身だったのです。そんなことを少しずつ私のピアノは思い出しつつあるみたいで、技術も再開して少しずつ戻って来つつあるような気もします。
キアラさんありがとう。私まだ忘れたくないんだ。まだ大好きだから。
忘れろっていわれるのが辛かったんです。
だけど、悲しんじゃだめだね。
また会えるかもしれないよね。
新しい人にであえるからだから明るくしなさいとかそういうのが悲しすぎる。それが本当なんだろうけれど。
うまくいえないけれど、私の愛する魔法が戻ってくるときにはうまく精算ができているかもしれないけれど、今はまだその人に心があります。
その心のまま年越しだあ〜〜〜〜〜。
切ないけれど、その人のおかげでピアノに再開できてよかったありがとう。って遠くから(家は実は結構近いのだが)心の中でお祈りします。
余りに私が悲しんでいてしつこいからです。ぐちぐちぐちぐち・・・・。
私は大好きだよ〜って気持ちとなんでこんなになったんだよ〜って気持ちをピアノにぶつけて、弾いているうちに段々心が大人しく安らいでくるのを感じます。だって私は幼稚園のときから寂しいとき悲しいとき嬉しいときいつもピアノを弾いてきたんです。ピアノは何も言わなくてもわかってくれるお友達、いや私の分身だったのです。そんなことを少しずつ私のピアノは思い出しつつあるみたいで、技術も再開して少しずつ戻って来つつあるような気もします。
キアラさんありがとう。私まだ忘れたくないんだ。まだ大好きだから。
忘れろっていわれるのが辛かったんです。
だけど、悲しんじゃだめだね。
また会えるかもしれないよね。
新しい人にであえるからだから明るくしなさいとかそういうのが悲しすぎる。それが本当なんだろうけれど。
うまくいえないけれど、私の愛する魔法が戻ってくるときにはうまく精算ができているかもしれないけれど、今はまだその人に心があります。
その心のまま年越しだあ〜〜〜〜〜。
切ないけれど、その人のおかげでピアノに再開できてよかったありがとう。って遠くから(家は実は結構近いのだが)心の中でお祈りします。
Re:忘れるということ(12/27)
♪のぞみさん
おぱようございますデス。
誰でもいいから付き合うとかしちゃうのはオススメできませんデスよ。絶対後悔しますデス。そのノリで結婚はもっとオススメできませんデスよ!
繰り返し言いますが、無理に忘れようとしなくていいデス。自然に、心のままに、時間が流れるがままに任せるのが結構いいと思います。
キアラも大失恋したことがあって、かなり時間はかかりましたが、今はすっかり立ち直りました。
それに、悲しい気持ちを知ったなら、その経験をピアノに活かせると思いますデス。
のぞみさん、今は辛いかもしれませんが、大好きなピアノを弾いていたり、美味しいものを食べたりして楽しいことを積み重ねていってくださいデス。
この先いいことがのぞみさんに訪れることを願っています。
おぱようございますデス。
誰でもいいから付き合うとかしちゃうのはオススメできませんデスよ。絶対後悔しますデス。そのノリで結婚はもっとオススメできませんデスよ!
繰り返し言いますが、無理に忘れようとしなくていいデス。自然に、心のままに、時間が流れるがままに任せるのが結構いいと思います。
キアラも大失恋したことがあって、かなり時間はかかりましたが、今はすっかり立ち直りました。
それに、悲しい気持ちを知ったなら、その経験をピアノに活かせると思いますデス。
のぞみさん、今は辛いかもしれませんが、大好きなピアノを弾いていたり、美味しいものを食べたりして楽しいことを積み重ねていってくださいデス。
この先いいことがのぞみさんに訪れることを願っています。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析