趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう買っちゃいました〜
前奏曲全集〜
うちにはリヒテル様の演奏のCDがあるんデスが、ピアノ協奏曲第2番がメインで、前奏曲は5曲ほどしか入ってないのデス。
楽譜をめくっていくと、CDには入っていない曲が気になったりして
というより、あまりにも楽譜が読みづらいから、音から入ってみようというのが本音
いやぁ、全曲聴くと、スゴイデスね。
前奏曲って大体短いのが多いけど、ラフマニノフのは短いなりに中身が濃くて(和音もかなり濃いめ)、聴き応えがっつりデス。
ピアノ曲なのにまるでオーケストラを感じさせるような響きであったり、バッハのパルティータみたいなのがあったり、ピアノ協奏曲第2番を思わせるようなきらびやかなものがあったり、豪華絢爛絵巻を見ているかのよう。
キアラがやっているOp.23-2ももちろん素晴らしかったデス。
ワイセンベルクの演奏は音が分かりやすく、テンポが速くても一つ一つの音が流れないでちゃんと煌めいてるところが良かったデス。
これは当分…はまりますデス。
ショパン様と一緒に…。
また一つ、新しい音楽の扉を開いた。
そんな印象の出会いでした。
それにしても…
このCDのジャケ写のワイセンベルク、誰かに似てませんか?
キアラは、スティーブン・セガールを柔らかくしたみたいな顔だと思ったのデスが…
PR
この記事にコメントする
Re:ラフマニノフ前奏曲集(01/15)
ぼくもよく音から入りますw
ラフマニの協奏曲2番はメジャーすぎて、
ラフマニのCDを買うたびに入ってるから、笑
いつもどの演奏者を聴こうか、すごく迷いますw
やっぱり、キアラさんの言うとうり、
音がしっかりしてて、感情表現が豊かだと、
最高ですw
同じの、買っちゃおうかなw
写真の人、、、
ぼくは「スティーブン・セガールとブルース・ウィルスを、
足して、2で割った」
感じにみえますw
ラフマニの協奏曲2番はメジャーすぎて、
ラフマニのCDを買うたびに入ってるから、笑
いつもどの演奏者を聴こうか、すごく迷いますw
やっぱり、キアラさんの言うとうり、
音がしっかりしてて、感情表現が豊かだと、
最高ですw
同じの、買っちゃおうかなw
写真の人、、、
ぼくは「スティーブン・セガールとブルース・ウィルスを、
足して、2で割った」
感じにみえますw
Re[1]:ラフマニノフ前奏曲集(01/15)
♪chinaユースケさん
こんにちはデス♪
コメントありがとうございますデス。
>ぼくもよく音から入りますw
おお!音から入るほうが、早かったりしますよね。
>ラフマニの協奏曲2番はメジャーすぎて、
>ラフマニのCDを買うたびに入ってるから、笑
>いつもどの演奏者を聴こうか、すごく迷いますw
いろんな人が演奏してますよね。
キアラ、ファースト・ピアコンがこれとチャイコの1番で、指揮者はバーンスタインでした☆
>やっぱり、キアラさんの言うとうり、
>音がしっかりしてて、感情表現が豊かだと、
>最高ですw
>同じの、買っちゃおうかなw
おすすめデスよ〜。
ピアコンは、リヒテル様のをおすすめしますデス。
>写真の人、、、
>ぼくは「スティーブン・セガールとブルース・ウィルスを、
> 足して、2で割った」
>感じにみえますw
そっか〜ブルース・ウィリスかぁ…
それは思いつきませんでしたデス☆
なるほどねぇ!
こんにちはデス♪
コメントありがとうございますデス。
>ぼくもよく音から入りますw
おお!音から入るほうが、早かったりしますよね。
>ラフマニの協奏曲2番はメジャーすぎて、
>ラフマニのCDを買うたびに入ってるから、笑
>いつもどの演奏者を聴こうか、すごく迷いますw
いろんな人が演奏してますよね。
キアラ、ファースト・ピアコンがこれとチャイコの1番で、指揮者はバーンスタインでした☆
>やっぱり、キアラさんの言うとうり、
>音がしっかりしてて、感情表現が豊かだと、
>最高ですw
>同じの、買っちゃおうかなw
おすすめデスよ〜。
ピアコンは、リヒテル様のをおすすめしますデス。
>写真の人、、、
>ぼくは「スティーブン・セガールとブルース・ウィルスを、
> 足して、2で割った」
>感じにみえますw
そっか〜ブルース・ウィリスかぁ…
それは思いつきませんでしたデス☆
なるほどねぇ!
Re:ラフマニノフ前奏曲集(01/15)
ラフマニノフのCD♪私も大好きで
弾いてる時は本当に良く聴いてましたね(^−^)
私のお勧めは、本人からお墨付きを頂いていた
モーラ・リンパニーという女性です!!
1度機会があったら聴いてみてくださいね!!
弾いてる時は本当に良く聴いてましたね(^−^)
私のお勧めは、本人からお墨付きを頂いていた
モーラ・リンパニーという女性です!!
1度機会があったら聴いてみてくださいね!!
Re[1]:ラフマニノフ前奏曲集(01/15)
♪はる7381さん
こんばんわデス♪
>ラフマニノフのCD♪私も大好きで
>弾いてる時は本当に良く聴いてましたね(^−^)
そうだったんデスか〜。
いいデスよね、前奏曲♪
こんなにいいと思いませんでした。
>私のお勧めは、本人からお墨付きを頂いていた
>モーラ・リンパニーという女性です!!
>1度機会があったら聴いてみてくださいね!!
リンパニー!聞いたことあるピアニストさんデス。
どんな演奏なんだろう〜。
機会があったら聴いてみます♪
こんばんわデス♪
>ラフマニノフのCD♪私も大好きで
>弾いてる時は本当に良く聴いてましたね(^−^)
そうだったんデスか〜。
いいデスよね、前奏曲♪
こんなにいいと思いませんでした。
>私のお勧めは、本人からお墨付きを頂いていた
>モーラ・リンパニーという女性です!!
>1度機会があったら聴いてみてくださいね!!
リンパニー!聞いたことあるピアニストさんデス。
どんな演奏なんだろう〜。
機会があったら聴いてみます♪
私も聴きまくります
こんばんは!子育て日記
楽しみに読ませていただいておりますよ。
私は絶対に耳に始まり耳で終わるといった感じです。
こんなことをいうと間違いなく石を投げられるのですが、
楽譜はおまけで絶対に聴覚絶対尊重です。
視覚はほとんど使っていません。
だから読譜ができないんですけどね・・
ラフマニノフ自作自演のCDなど何回聴きまくった
ことか分かりません。
ピアノ教育界ではCD聴くとよくないとか言われることが
あるのが悲しいです・・・
もちろんマリオやゼルダももゲーム原曲重視です。
ピアノと子育て頑張ってくださいねー!
楽しみに読ませていただいておりますよ。
私は絶対に耳に始まり耳で終わるといった感じです。
こんなことをいうと間違いなく石を投げられるのですが、
楽譜はおまけで絶対に聴覚絶対尊重です。
視覚はほとんど使っていません。
だから読譜ができないんですけどね・・
ラフマニノフ自作自演のCDなど何回聴きまくった
ことか分かりません。
ピアノ教育界ではCD聴くとよくないとか言われることが
あるのが悲しいです・・・
もちろんマリオやゼルダももゲーム原曲重視です。
ピアノと子育て頑張ってくださいねー!
Re:私も聴きまくります(01/15)
♪kantakuさん
こんにちはデス♪
コメントありがとうございますデス♪
>こんばんは!子育て日記
>楽しみに読ませていただいておりますよ。
いつもありがとうございますデス〜♪
>私は絶対に耳に始まり耳で終わるといった感じです。
>こんなことをいうと間違いなく石を投げられるのですが、
>楽譜はおまけで絶対に聴覚絶対尊重です。
>視覚はほとんど使っていません。
>だから読譜ができないんですけどね・・
いえいえ。
それって耳がとてもいいってことデスよね。
それであれだけ再現できるのは素晴らしいと思いますデス。
>ラフマニノフ自作自演のCDなど何回聴きまくった
>ことか分かりません。
>ピアノ教育界ではCD聴くとよくないとか言われることが
>あるのが悲しいです・・・
何かそんなこと言ってますね〜。
キアラはある程度曲が出来てきたら聴くようにしてたんですが、その前から聴いてもいいんじゃないかと思って、ピアノに向かう前でもじゃんじゃん聴くようになりました。
>もちろんマリオやゼルダももゲーム原曲重視です。
>ピアノと子育て頑張ってくださいねー!
ありがとうございますデス♪
kantakuさんのマリオやゼルダ、また聴きたいデス♪
こんにちはデス♪
コメントありがとうございますデス♪
>こんばんは!子育て日記
>楽しみに読ませていただいておりますよ。
いつもありがとうございますデス〜♪
>私は絶対に耳に始まり耳で終わるといった感じです。
>こんなことをいうと間違いなく石を投げられるのですが、
>楽譜はおまけで絶対に聴覚絶対尊重です。
>視覚はほとんど使っていません。
>だから読譜ができないんですけどね・・
いえいえ。
それって耳がとてもいいってことデスよね。
それであれだけ再現できるのは素晴らしいと思いますデス。
>ラフマニノフ自作自演のCDなど何回聴きまくった
>ことか分かりません。
>ピアノ教育界ではCD聴くとよくないとか言われることが
>あるのが悲しいです・・・
何かそんなこと言ってますね〜。
キアラはある程度曲が出来てきたら聴くようにしてたんですが、その前から聴いてもいいんじゃないかと思って、ピアノに向かう前でもじゃんじゃん聴くようになりました。
>もちろんマリオやゼルダももゲーム原曲重視です。
>ピアノと子育て頑張ってくださいねー!
ありがとうございますデス♪
kantakuさんのマリオやゼルダ、また聴きたいデス♪
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析