趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これが、キアラが寝る前に聴いてるCDデス。
実は思い出のあるCDで、今の先生のところへ通う前に習っていた先生から、「Op.142-3をやってみないか」と言われ、勉強のために買ったものだったんデスね。
その先生は明るく朗らかな方で、キアラとも仲が良かったんだけど、残念ながらピアノの技術が向上するまでには至らなかったのデス。
今の先生に通おうと決意した頃に出された課題曲だったので、その先生の思い出が強いデス。
キアラがその先生の元を去ると言ったとき、とても残念そうな顔をされました。
心苦しかったけど、でもキアラ、ピアノもっと上手くなりたいの。。。
本当の理由は言えなかったんだけど、心の中で何度もごめんなさいしながら、その先生の元を去りましたデス。
さてさて。
シューベルトの即興曲って、Op.90もOp.142も全部フラット系の調なんデスよね。
なので、キアラのイメージ的には、全て寒色系なのデス。
シューベルトのピアノ曲にはとんと縁がなかったキアラでも、歌曲の方にはいっぱい縁がありました。
なので、ピアノ曲を聴いても、メロディーから歌を感じます。
たまにフィッシャー・ディースカウ氏の声で歌が聞こえてくるように思います(キアラの中でシューベルトの歌曲といえばディースカウ氏なので)。
分かりやすい構成、自然に歌が聞こえてくるようなメロディー。
心が落ち着くデス。
Op.90-2は、キラキラ輝く感じ。
Op.90-3は、冬の景色。遠くを見つめるような、憧れや思慕みたいなものすら感じられます。
Op.90-4は、鈴を転がすようなきらめき。
Op.142-4はどこかミステリアスデス。
シューベルトの曲は、親しみやすく、気づくとそばにいてくれるような親密さを感じます。
PR
この記事にコメントする
Re:シューベルト即興曲集(01/29)
キアラさん、こちらでもおはようございます!
(久しぶりにこのレオンスカヤのCDを聴いていて、遅くなりました)
ホントにシューベルトの音楽は耳に優しいですね(^^)
Op.90-2,4は高校時代に弾いたのですが(再開したときにNo.2はもう1度やりました)、私はこんなイメージです。
Op.90-2 髪がサラサラして静かな美しい、でも理知的な女の子
Op.90-4 髪はカールしてリボンが似合い、フリルいっぱいの可愛いお洋服のフランス人形みたいな女の子
Op.90-3は再開後に出会った曲のせいもあるかもしれませんが、天国で安らいでいるようなイメージ(だから私の葬式に流して欲しいと…^^;)
キアラさんのイメージをこわしてしまったらごめんなさい!
先日私が参加してるもう一つの同好会でOp.142-3を弾いた方がいましたが、やはりとても美しい!有名なのでなんとなく避けてましたが、一度は弾いてみたくなりました(^^)
(久しぶりにこのレオンスカヤのCDを聴いていて、遅くなりました)
ホントにシューベルトの音楽は耳に優しいですね(^^)
Op.90-2,4は高校時代に弾いたのですが(再開したときにNo.2はもう1度やりました)、私はこんなイメージです。
Op.90-2 髪がサラサラして静かな美しい、でも理知的な女の子
Op.90-4 髪はカールしてリボンが似合い、フリルいっぱいの可愛いお洋服のフランス人形みたいな女の子
Op.90-3は再開後に出会った曲のせいもあるかもしれませんが、天国で安らいでいるようなイメージ(だから私の葬式に流して欲しいと…^^;)
キアラさんのイメージをこわしてしまったらごめんなさい!
先日私が参加してるもう一つの同好会でOp.142-3を弾いた方がいましたが、やはりとても美しい!有名なのでなんとなく避けてましたが、一度は弾いてみたくなりました(^^)
Re[1]:シューベルト即興曲集(01/29)
♪みぽぽさん
こんにちはデス♪
>キアラさん、こちらでもおはようございます!
>(久しぶりにこのレオンスカヤのCDを聴いていて、遅くなりました)
は〜い!
コメントありがとうございますデス。
>ホントにシューベルトの音楽は耳に優しいですね(^^)
>Op.90-2,4は高校時代に弾いたのですが(再開したときにNo.2はもう1度やりました)、私はこんなイメージです。
>Op.90-2 髪がサラサラして静かな美しい、でも理知的な女の子
>Op.90-4 髪はカールしてリボンが似合い、フリルいっぱいの可愛いお洋服のフランス人形みたいな女の子
わぉ!可愛いデスね!
みぽぽさんのイメージ、素敵デスぅ。
>Op.90-3は再開後に出会った曲のせいもあるかもしれませんが、天国で安らいでいるようなイメージ(だから私の葬式に流して欲しいと…^^;)
この曲、やっぱり安らぎを感じますよね。
天国で…っていうのも分かる気がしますデス。
キアラもこの曲の歌心が大好きデス。
>キアラさんのイメージをこわしてしまったらごめんなさい!
いえいえ!人のイメージを聞くのって好きなんデス。
曲をどんな風にとらえてるのかな?って気になりますから。
>先日私が参加してるもう一つの同好会でOp.142-3を弾いた方がいましたが、やはりとても美しい!有名なのでなんとなく避けてましたが、一度は弾いてみたくなりました(^^)
綺麗デスよね〜。
気持ちのいい、それでいて奥の深いヴァリエーション。
是非是非やってみてくださいデス♪
こんにちはデス♪
>キアラさん、こちらでもおはようございます!
>(久しぶりにこのレオンスカヤのCDを聴いていて、遅くなりました)
は〜い!
コメントありがとうございますデス。
>ホントにシューベルトの音楽は耳に優しいですね(^^)
>Op.90-2,4は高校時代に弾いたのですが(再開したときにNo.2はもう1度やりました)、私はこんなイメージです。
>Op.90-2 髪がサラサラして静かな美しい、でも理知的な女の子
>Op.90-4 髪はカールしてリボンが似合い、フリルいっぱいの可愛いお洋服のフランス人形みたいな女の子
わぉ!可愛いデスね!
みぽぽさんのイメージ、素敵デスぅ。
>Op.90-3は再開後に出会った曲のせいもあるかもしれませんが、天国で安らいでいるようなイメージ(だから私の葬式に流して欲しいと…^^;)
この曲、やっぱり安らぎを感じますよね。
天国で…っていうのも分かる気がしますデス。
キアラもこの曲の歌心が大好きデス。
>キアラさんのイメージをこわしてしまったらごめんなさい!
いえいえ!人のイメージを聞くのって好きなんデス。
曲をどんな風にとらえてるのかな?って気になりますから。
>先日私が参加してるもう一つの同好会でOp.142-3を弾いた方がいましたが、やはりとても美しい!有名なのでなんとなく避けてましたが、一度は弾いてみたくなりました(^^)
綺麗デスよね〜。
気持ちのいい、それでいて奥の深いヴァリエーション。
是非是非やってみてくださいデス♪
シューベルト即興曲
全部聴いたことがありません。
ので、これを機会に聴いてみようかなと思いました。
♭系の曲が寒色のイメージというのが私も同じなのでうれしかったです。
だけど、それは決してフラットがつめたいとか暗いという意味ではないのですよね。
そしてシャープは暖色です。
どうしてでしょうね。
ので、これを機会に聴いてみようかなと思いました。
♭系の曲が寒色のイメージというのが私も同じなのでうれしかったです。
だけど、それは決してフラットがつめたいとか暗いという意味ではないのですよね。
そしてシャープは暖色です。
どうしてでしょうね。
Re:シューベルト即興曲(01/29)
♪のぞみさん
こんにちはデス♪
コメントありがとうございますデス♪
>全部聴いたことがありません。
>ので、これを機会に聴いてみようかなと思いました。
いいデスよ〜♪
特に、Op.90-2、4は有名デス。
聴くのも弾くのも楽しいと思いますデス。
>♭系の曲が寒色のイメージというのが私も同じなのでうれしかったです。
>だけど、それは決してフラットがつめたいとか暗いという意味ではないのですよね。
はい♪
曲によっては、暖かく感じるものもありますよ♪
>そしてシャープは暖色です。
>どうしてでしょうね。
不思議デスね!キアラもシャープは基本的に暖色デスよ。
あ、フラット系でも、ニ短調なんかは赤のイメージだったりします。
こんにちはデス♪
コメントありがとうございますデス♪
>全部聴いたことがありません。
>ので、これを機会に聴いてみようかなと思いました。
いいデスよ〜♪
特に、Op.90-2、4は有名デス。
聴くのも弾くのも楽しいと思いますデス。
>♭系の曲が寒色のイメージというのが私も同じなのでうれしかったです。
>だけど、それは決してフラットがつめたいとか暗いという意味ではないのですよね。
はい♪
曲によっては、暖かく感じるものもありますよ♪
>そしてシャープは暖色です。
>どうしてでしょうね。
不思議デスね!キアラもシャープは基本的に暖色デスよ。
あ、フラット系でも、ニ短調なんかは赤のイメージだったりします。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析