趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のバナナ酢の日記で、レシピを教えてほしいという方が複数いらっしゃいましたので、公開することにいたします。
以下は、snoopyさんから伝授していただいたレシピを転載したものです。
[作り方]-基本
①バナナの皮をむき幅2cm程度の輪切りにする。
②広口ビンに黒糖、輪切りのバナナ、最後に酢をそそぐ。
③ふたはしないで電子レンジ強500wなら40秒、600wなら30秒加熱する。
④電子レンジから取り出し、ふたをして常温におき完成。翌日から飲める。
バナナは2週間で取り出しバナナ酢に入れて食べたりヨーグルトに入れて食べると便通によい。
snoopyさんが作られていたのは以下の通りです。
snoopyさんアレンジレシピ
バナナ2本半
ミツカン玄米黒酢500ml
黒糖250g
広口ビンー1200までの目盛りのついたもの
※電子レンジの加熱時間は500wで1分40秒、600wで1分15秒。
私は前回の日記にも書きましたが、パイレックスの果実酢用の耐熱ガラスを買い、それを使っています。
こちらは1Lですが、バナナと黒糖を入れて、更に酢500ml(ミツカンだとひとビンまるまるですね)いれると、結構ふたギリギリまでの量になるので、それより大きいものがあったらそっちのほうがいいかな、とは思いました。
で、飲む分量ですが、
毎食後大さじ一杯(または一日大さじ三杯まで)を水、または豆乳やヨーグルトなどに混ぜて飲むと効果的
だそうです。
くれぐれも飲みすぎ&生のままは胃を荒らすので注意、ということでした。
こちらのレシピ、出典は「やせる!バナナ酢ダイエット 一晩で作れ、甘くておいしい! (マキノ出版ムック)」だそうです。
著者は、電子レンジレシピの第1人者である村上祥子さん。
そういえば、村上さんはパイレックスでもコラボアイテムを多数出しているようです。
昔、村上さんの「電子レンジで作るパン」のレシピを知り、目からうろこがたくさん落ちて、一時期狂ったように作りまくっていたことがありました。
なので、間に電子レンジを使用する手順があるのを見て、村上祥子さんみたいだなぁと思っていたら、本当にそうだったんですね~
ところでこのバナナ酢、疲労回復だけでなく痩せる効果もあるようですが、私はそっちのほうはダメのようです(また太った)
まぁこれは効き目がないのではなく、私自身に問題があるので
日ごろの食生活を見直しつつ(特にストレスたまった時のお菓子とか!)、気をつけたいと思います~!!
snoopyさん、本当にありがとうございました。
以下は、snoopyさんから伝授していただいたレシピを転載したものです。
[作り方]-基本
①バナナの皮をむき幅2cm程度の輪切りにする。
②広口ビンに黒糖、輪切りのバナナ、最後に酢をそそぐ。
③ふたはしないで電子レンジ強500wなら40秒、600wなら30秒加熱する。
④電子レンジから取り出し、ふたをして常温におき完成。翌日から飲める。
バナナは2週間で取り出しバナナ酢に入れて食べたりヨーグルトに入れて食べると便通によい。
snoopyさんが作られていたのは以下の通りです。
snoopyさんアレンジレシピ
バナナ2本半
ミツカン玄米黒酢500ml
黒糖250g
広口ビンー1200までの目盛りのついたもの
※電子レンジの加熱時間は500wで1分40秒、600wで1分15秒。
私は前回の日記にも書きましたが、パイレックスの果実酢用の耐熱ガラスを買い、それを使っています。
こちらは1Lですが、バナナと黒糖を入れて、更に酢500ml(ミツカンだとひとビンまるまるですね)いれると、結構ふたギリギリまでの量になるので、それより大きいものがあったらそっちのほうがいいかな、とは思いました。
で、飲む分量ですが、
毎食後大さじ一杯(または一日大さじ三杯まで)を水、または豆乳やヨーグルトなどに混ぜて飲むと効果的
だそうです。
くれぐれも飲みすぎ&生のままは胃を荒らすので注意、ということでした。
こちらのレシピ、出典は「やせる!バナナ酢ダイエット 一晩で作れ、甘くておいしい! (マキノ出版ムック)」だそうです。
著者は、電子レンジレシピの第1人者である村上祥子さん。
そういえば、村上さんはパイレックスでもコラボアイテムを多数出しているようです。
昔、村上さんの「電子レンジで作るパン」のレシピを知り、目からうろこがたくさん落ちて、一時期狂ったように作りまくっていたことがありました。
なので、間に電子レンジを使用する手順があるのを見て、村上祥子さんみたいだなぁと思っていたら、本当にそうだったんですね~
ところでこのバナナ酢、疲労回復だけでなく痩せる効果もあるようですが、私はそっちのほうはダメのようです(また太った)
まぁこれは効き目がないのではなく、私自身に問題があるので
日ごろの食生活を見直しつつ(特にストレスたまった時のお菓子とか!)、気をつけたいと思います~!!
snoopyさん、本当にありがとうございました。
PR
気づいたら、イベントカウントダウンの残り日数が100日を切っていました
現在、超安全運転で本番までのろのろ運転をしているワタクシ、少々青ざめ気味でございますが。。。
それはさておき。
バナナ酢でございます。
以前の上野での練習会でsnoopyさんにお会いしたとき、手作りのバナナ酢の話を伺いまして、後日レシピを伝授していただきました。
広口ガラス瓶が家になかったので、楽天でパイレックスの「お酢で健康」とかいう果実酢用の耐熱ガラス瓶を購入。
作ったのは9/5、そう三浦友理枝さんのコンサートの日でした。
帰ってきた後この瓶が届いていたのですぐに作りました。
次の日から毎日飲んでいますが、これがまたすごい!!
何がすごいかって、日々の疲れ方が違ってくるんですよ。
しっかり夕飯作り+洗い物+片付け等を終えると、大抵疲れてへろへろになり、「練習どうしようかなぁ」と思ったりしているんだけど、飲み始めてからは、同じ作業しても余力があるような気がするんです。
「お?まだまだ体が動く!」って感じで。
飲み始めてから1週間してそれに気づきました。
果実酢は既製品でも飲んでいたんですが、こんなに効き目を感じなかったです。
なので、手作りの方がいいように思いました。
しかもかなり簡単だったし!
ただ味が少々きつめなので、水では割らないで牛乳で割っています。
バナナと牛乳相性ばっちりだしね
レシピを伝授してくださったsnoopyさんに感謝です!
ありがとうございました~
ここしばらく涼しいために睡魔には勝てず、練習も1日おきと低空飛行気味ですが、もう100日切ったことだし、ぼちぼち本腰入れてやるかなっ
まずはピアノムシ発表予定の曲の弾きにくい箇所部分練習&ぼちぼち暗譜だね。
暗譜っていうとまた気が重いけど。。。
頑張ろうっと。
現在、超安全運転で本番までのろのろ運転をしているワタクシ、少々青ざめ気味でございますが。。。
それはさておき。
バナナ酢でございます。
以前の上野での練習会でsnoopyさんにお会いしたとき、手作りのバナナ酢の話を伺いまして、後日レシピを伝授していただきました。
広口ガラス瓶が家になかったので、楽天でパイレックスの「お酢で健康」とかいう果実酢用の耐熱ガラス瓶を購入。
作ったのは9/5、そう三浦友理枝さんのコンサートの日でした。
帰ってきた後この瓶が届いていたのですぐに作りました。
次の日から毎日飲んでいますが、これがまたすごい!!
何がすごいかって、日々の疲れ方が違ってくるんですよ。
しっかり夕飯作り+洗い物+片付け等を終えると、大抵疲れてへろへろになり、「練習どうしようかなぁ」と思ったりしているんだけど、飲み始めてからは、同じ作業しても余力があるような気がするんです。
「お?まだまだ体が動く!」って感じで。
飲み始めてから1週間してそれに気づきました。
果実酢は既製品でも飲んでいたんですが、こんなに効き目を感じなかったです。
なので、手作りの方がいいように思いました。
しかもかなり簡単だったし!
ただ味が少々きつめなので、水では割らないで牛乳で割っています。
バナナと牛乳相性ばっちりだしね
レシピを伝授してくださったsnoopyさんに感謝です!
ありがとうございました~
ここしばらく涼しいために睡魔には勝てず、練習も1日おきと低空飛行気味ですが、もう100日切ったことだし、ぼちぼち本腰入れてやるかなっ
まずはピアノムシ発表予定の曲の弾きにくい箇所部分練習&ぼちぼち暗譜だね。
暗譜っていうとまた気が重いけど。。。
頑張ろうっと。
本日我が家に到着した、「超長期熟成ヱビス」。
5月下旬にお義父さまが倒れて入院され、介護が必要な身になってしまい、お中元で届いたビールが要らなくなってしまったんですよ。
なのでパパが3箱くらいもらってきて、その中にヱビスがあったんです。
応募ハガキが付いていたので、缶からせっせとシールをはがして応募。
それが当選して、本日我が家にやってきたというわけです。
パパは「ビールで応募してビールが当たった」と盛んに言っておりました(別のものにすればよかったのに的なニュアンスあり)。
このヱビス、「超長期熟成」と書いてあるだけあって、普通のヱビスとは全然違う味がしました。
何ていうかな。。。濃い、というか、こっくりしてる。
心なしかとろーんとしたとろみを感じるんです。
普通に夕飯時に飲んだので、どんな食べ物に合うかなんて考えてなかったんですが、これ、何に合うんだろうなぁ。
これだけ味のインパクトがあるんだから、何かさっぱりしたものと一緒に飲みたいな。
うーん、お刺身とか、揚げたての天ぷらとか?(単純)
もちろん、美味しかったのは言うまでもないですがね。
私は基本的にはスコッチ派で、ビールはあまり飲まないでいたんだけど、家にはまだまだいっぱいビールがあるし、こうして超長期熟成ヱビスも届いたことだし、飲める時に一杯いこうかな、って思ってます。
スコッチは。。。なかなか飲みに行けない。
まぁそのうち又機会があるさ、と楽しみにしてますがね。
5月下旬にお義父さまが倒れて入院され、介護が必要な身になってしまい、お中元で届いたビールが要らなくなってしまったんですよ。
なのでパパが3箱くらいもらってきて、その中にヱビスがあったんです。
応募ハガキが付いていたので、缶からせっせとシールをはがして応募。
それが当選して、本日我が家にやってきたというわけです。
パパは「ビールで応募してビールが当たった」と盛んに言っておりました(別のものにすればよかったのに的なニュアンスあり)。
このヱビス、「超長期熟成」と書いてあるだけあって、普通のヱビスとは全然違う味がしました。
何ていうかな。。。濃い、というか、こっくりしてる。
心なしかとろーんとしたとろみを感じるんです。
普通に夕飯時に飲んだので、どんな食べ物に合うかなんて考えてなかったんですが、これ、何に合うんだろうなぁ。
これだけ味のインパクトがあるんだから、何かさっぱりしたものと一緒に飲みたいな。
うーん、お刺身とか、揚げたての天ぷらとか?(単純)
もちろん、美味しかったのは言うまでもないですがね。
私は基本的にはスコッチ派で、ビールはあまり飲まないでいたんだけど、家にはまだまだいっぱいビールがあるし、こうして超長期熟成ヱビスも届いたことだし、飲める時に一杯いこうかな、って思ってます。
スコッチは。。。なかなか飲みに行けない。
まぁそのうち又機会があるさ、と楽しみにしてますがね。
今日はここへランチしに行ってきました。
オステルリー・スズキ
今日のメニューはこんな感じで
キアラは豚肉のピカタを選びました。
クイックランチということで、注文するとワンプレートで速攻出てきたんデス。
ソースがとっても美味しくて満足しました。
デザートはビュッフェになってて、3種類まで選べます。
キアラはキウイのタルト・グレープフルーツのジュレ・シュークリームを選びました。
アイスコーヒーも濃くて美味しかったデス。
そして何よりも素敵だったのが、店内にショパンの曲が流れていたこと。
即興曲3・4番(幻想即興曲)、プレリュード1〜6番まで聴けました。
美味しいものを食べながら、ショパンが聴けるなんてしあわせ〜!!
満足度の高い食事でしたデス。
オステルリー・スズキ
今日のメニューはこんな感じで
キアラは豚肉のピカタを選びました。
クイックランチということで、注文するとワンプレートで速攻出てきたんデス。
ソースがとっても美味しくて満足しました。
デザートはビュッフェになってて、3種類まで選べます。
キアラはキウイのタルト・グレープフルーツのジュレ・シュークリームを選びました。
アイスコーヒーも濃くて美味しかったデス。
そして何よりも素敵だったのが、店内にショパンの曲が流れていたこと。
即興曲3・4番(幻想即興曲)、プレリュード1〜6番まで聴けました。
美味しいものを食べながら、ショパンが聴けるなんてしあわせ〜!!
満足度の高い食事でしたデス。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析