趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っか~!!
練習後のビールはたまらないねぇ~!!!
って、すっかりオヤジ化しておりますが。。。
先週はパパの勤務地が変わったり、飲み会が入ったりしたので、いつも分担していた家事が私に回ってきて、
かなり忙しかったので(おまけにりんりん発熱するし)、なかなか練習できませんでした。
でも今日は時間が空いたので、はりきって練習~!!
発表会前ということもあり、久々にピアノに向かうと白熱しちゃうんですよね。
あまり興奮してても練習になりづらいので、冷静さも保ちながら暗譜の続きをば。。。
「愛の挨拶」は、イントロ弾いてテーマはいると途端に「なんだっけ?」になっていたのが、
少しは前に進むようになりまして。
でもやっぱり細かいところは覚えていない!
そして曲が進むにつれてやばくなる!!
ひえ~!!って焦るんだけど、そこは気持ちを落ち着かせて、分からない音は即座に確認。
「ロマンス」のほうがノリはいいようです。
何でだろうなぁ。。。こっちのほうが暗譜がしやすいんだよね~。
それでも和音で動くところは忘れやすく、細かいところで躓く。。。
こっちも分からなくなったらすぐ確認。
2曲に共通していえるこれからの課題は、
1.暗譜した状態でゆっくり弾くこと
2.止まらない練習をすること
3.暗譜だからってフレーズを歌わせるのを忘れないこと
この3点だなぁと感じました。
1.は、音を把握した上でしっかり弾けるかどうかを確認するための作業。
ゆっくりだと、「なんだっけ?」って考える余裕もあれば、鍵盤の位置の確認もできるし、
「何となく弾き」を防ぐ対策にもなるかと。
2.については、これまであまり時間をかけてこなかった作業でしたが、
やっぱり人が聴いて気持ちのいい演奏をしたいなら、
「曲の流れを止めない・ミスして素に戻らない」
のが大切になるかと思い、時間を割くことにしたんです。
3.は私の悪い癖で、
「うろ覚えだからちゃっちゃと弾いてしまおう!」
という弾き方をついついしてしまうことがあり、それを防ぐための対策なんですよね。
音をちゃんと覚えずに何となく暗譜してる癖があるので、綱渡り状態なんですよね。。。
なので、弾くのにいっぱいいっぱいで、肝心の歌心を忘れてるという、情けない事態に。
今日練習してて、それをすごーく感じたんだって。
発表会までカウントダウンはすでに始まってるのに、課題が山積みだよ~!!
練習時間だって毎日はとても取れそうにないし。。。
あああ不安になってきたよう!
今、昼休みに職場近くにピアノ弾けるスタジオがあるかどうか、真剣に検討中です☆
時間が空けば弾きたい!という衝動を抑えられません!
今日の練習は白熱しました。
途中、りんりんの泣き声をモニターがキャッチしたり、モニターのランプが反応してるから何だろうと思ったら、
単にパパのいびきだったりして、中断することは何度かありましたが、それでも集中して練習できました。
汗かいて鍵盤がべとべとになっちゃった。。。
ちゃんとお手入れしてから寝ることにしてます。
練習後のビールはたまらないねぇ~!!!
って、すっかりオヤジ化しておりますが。。。
先週はパパの勤務地が変わったり、飲み会が入ったりしたので、いつも分担していた家事が私に回ってきて、
かなり忙しかったので(おまけにりんりん発熱するし)、なかなか練習できませんでした。
でも今日は時間が空いたので、はりきって練習~!!
発表会前ということもあり、久々にピアノに向かうと白熱しちゃうんですよね。
あまり興奮してても練習になりづらいので、冷静さも保ちながら暗譜の続きをば。。。
「愛の挨拶」は、イントロ弾いてテーマはいると途端に「なんだっけ?」になっていたのが、
少しは前に進むようになりまして。
でもやっぱり細かいところは覚えていない!
そして曲が進むにつれてやばくなる!!
ひえ~!!って焦るんだけど、そこは気持ちを落ち着かせて、分からない音は即座に確認。
「ロマンス」のほうがノリはいいようです。
何でだろうなぁ。。。こっちのほうが暗譜がしやすいんだよね~。
それでも和音で動くところは忘れやすく、細かいところで躓く。。。
こっちも分からなくなったらすぐ確認。
2曲に共通していえるこれからの課題は、
1.暗譜した状態でゆっくり弾くこと
2.止まらない練習をすること
3.暗譜だからってフレーズを歌わせるのを忘れないこと
この3点だなぁと感じました。
1.は、音を把握した上でしっかり弾けるかどうかを確認するための作業。
ゆっくりだと、「なんだっけ?」って考える余裕もあれば、鍵盤の位置の確認もできるし、
「何となく弾き」を防ぐ対策にもなるかと。
2.については、これまであまり時間をかけてこなかった作業でしたが、
やっぱり人が聴いて気持ちのいい演奏をしたいなら、
「曲の流れを止めない・ミスして素に戻らない」
のが大切になるかと思い、時間を割くことにしたんです。
3.は私の悪い癖で、
「うろ覚えだからちゃっちゃと弾いてしまおう!」
という弾き方をついついしてしまうことがあり、それを防ぐための対策なんですよね。
音をちゃんと覚えずに何となく暗譜してる癖があるので、綱渡り状態なんですよね。。。
なので、弾くのにいっぱいいっぱいで、肝心の歌心を忘れてるという、情けない事態に。
今日練習してて、それをすごーく感じたんだって。
発表会までカウントダウンはすでに始まってるのに、課題が山積みだよ~!!
練習時間だって毎日はとても取れそうにないし。。。
あああ不安になってきたよう!
今、昼休みに職場近くにピアノ弾けるスタジオがあるかどうか、真剣に検討中です☆
時間が空けば弾きたい!という衝動を抑えられません!
今日の練習は白熱しました。
途中、りんりんの泣き声をモニターがキャッチしたり、モニターのランプが反応してるから何だろうと思ったら、
単にパパのいびきだったりして、中断することは何度かありましたが、それでも集中して練習できました。
汗かいて鍵盤がべとべとになっちゃった。。。
ちゃんとお手入れしてから寝ることにしてます。
この記事にコメントする
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
嬉しいです。
>お忙しい中でしょうに、えら~い
ありがとうございます♪
本当になかなか時間が取れなくて。。。
>靴履き練習、重要ですよね
>私も本番1週間前からは、毎回、靴を履くようにしてました。
そうですよね。
よくステージで、リハーサルの段になって「つま先が邪魔」とか、「滑る」とか問題が発覚して、集中して弾けないということもあったので、なるべく演奏以外のストレスを減らそうかと思いまして。。。
ステージで履く靴に足を慣らすのって重要ですよね。
>きっと、素敵なご演奏になることと思います
>がんばってくださいね
もったいないお言葉です!ありがとうございます~!!
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
嬉しいです。
>お忙しい中でしょうに、えら~い
ありがとうございます♪
本当になかなか時間が取れなくて。。。
>靴履き練習、重要ですよね
>私も本番1週間前からは、毎回、靴を履くようにしてました。
そうですよね。
よくステージで、リハーサルの段になって「つま先が邪魔」とか、「滑る」とか問題が発覚して、集中して弾けないということもあったので、なるべく演奏以外のストレスを減らそうかと思いまして。。。
ステージで履く靴に足を慣らすのって重要ですよね。
>きっと、素敵なご演奏になることと思います
>がんばってくださいね
もったいないお言葉です!ありがとうございます~!!
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析