[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月に入ってから、「日本の神様カード」を引いたところ、3枚目にこの神さまが現れました。
3枚引いて、うち2枚がリラックス系の神様だったので、ちょっとこれにはびっくり。
このカードは、
「力とは一つではなく、やわらかい力、硬い力…押すだけでなく引くのも力。身体のの知性と、魂の知性を一つにすれば、計り知れない力が生まれる。真の力がもたらす明晰さが、問題を解決するのを助けるだろう」
というようなメッセージを持っています。
真の力…一体何処から来るんだろうか。
何日か力について考えていたとき、この力が自分をしっかり立たせるものであり、それは、
「自分を信じること」
が源泉になる、と思い至りました。
そう、
「自分を信じる=自信」
ことが、力の源なんですね、きっと。
そのまんまじゃないか、って感じですが、すごく大切なことだと思います。
至ってシンプルなことなんだけど、これってすごく難しい。
自分を信じるには、まず自分を知らなくては始まらないし、
強い部分だけ見ていたのではトラブルがあったときに対処出来ないし…
なので、弱くて、へなちょこで、どうしようもない、恥ずかしくて出来ればあまり見たくない自分の姿とも向き合って、ちゃんと知って、受け容れることが必要になるかな、と思います。
そうすることによって、何か起きた時どこがウイークポイントなのかが分かるから、じゃあそこからどうしたらいい?って考える。
そして、対処法があれこれ見つかって、物事がうまくいく。
…ってね~、言うのは本っ当に簡単
そううまくは行きませんがな
だから何回も凹んで、傷ついて、そこから立ち直っていくのだろうね。
あんまり自分をダメって思わず、そういう自分も愛してあげたいなぁ、とは思う今日この頃です。
このカードの解説で、真の力を出すには、冴えた頭脳・役に立つ情報・創造性の全てが必要となり、肉体もまた知性を秘めているとあります。
そして、今創造性が高まっているときなので、創作活動にも力を入れてみましょうとありました。
あとの2枚も、
「忙し過ぎたり頭で考え過ぎてるかもしれないので、リラックスして深呼吸しましょう」
「傷ついた過去があるなら、そこに向き合い、意識的に手放しましょう」
とあり、真の力を出すヒントをくれているように思います。
実行はなかなか難しいですが…。
心がけるようにはしたいですね。
本当に嬉しく思っています
さてさて…。
タイトルをご覧になって、何か悩んだり、困ったことがあるのでは?と思われそうですが…。
そうではないんです
ピアノのことで頭がいっぱい過ぎて、寝付きが悪くなってるだけです。
ちゃんと睡眠はとれています(多分)。
今、平日夜は30分~1時間、休日になると最大2時間くらい練習時間を確保しています。
そこで細々と練習してる訳なんですが、その練習が白熱しすぎてしまって…
時間の都合で、部分練習ばかりが続いています。
その部分練習が白熱するんです。
やることが多すぎて…
一番本番が早く、演奏が心配な「英雄」をメインにやってますが、これがまた30分経過なんてあっという間で
この曲は特に、少ない小節数を練習していてもあっという間に時間が過ぎて行ってしまうんです。
また、曲の特性から、アドレナリンが多く分泌されていると思われ
なので練習後は、常に頭が沸騰した状態になってます。
そしてどういうわけか、一段とビールが旨かったりして
他にも「飛翔」「ノク13」他、部分練習を組み込んだりしてますが、どの曲もみんな頭が興奮してしまうんです。
終わったあとはすぐに床につくため、寝付きが悪くなってしまうんですね~。
いけないなぁ…体は疲れてるはずだからね。
なのに頭がカッカしちゃって、目が冴えちゃってなかなか眠れません
今年はものすごく勢いとエネルギーを感じられる年のようで、しかも気持ちが前向きになっているみたい
難しそうなことがあっても、「もうダメ」「やめようかしら」とか、悲観的には考えていないんだよね。
まぁピアノに関してだけみたいなんだけど…でも、これはちょっと、すごいかも。
どんどん楽しくなっていきそうな予感に、心が浮き立ちます
この勢いに乗って、ガンガンピアノ弾くぞーーー
2010年、新しい年の始まりでございますね~!!!
大晦日は結局、「第九」を聴きながらたこ焼きをつまみにビールを飲み、西本智実さんの指揮する姿にうっとり~
そのあとは、紅白も見ずに年明け直前までピアノ三昧!
弾いた曲はもちろん「飛翔」
譜読みが何とか終わりました
今年もまた、忙しくなりそうな予感がします!
というか、どうも忙しくしちゃうのは性格のせいもあるのでは、とうすうす気づいてはおりますが
今年はこんな年になりそう、あるいはしたいなという希望は以下の通り。
ピアノは、本番の機会が多くなりそうです。
その分コンサート鑑賞を減らさないとですが。。。
本番の機会が多いということは、その前のプレ本番=練習会に出る機会も多くなりそうだ、ということで、週末ますます出かけることが多くなりそうです。
上手く予定を組んで、嫌味を言われないようにしなくてはね
ついに免許取得!!
上手くいけば今月中にも取得出来るかも。
あくまでも上手くいけばの話ですが。。。
この私がとうとう免許を持つ身になるのです。人生何があるかわかりません。
おそらく転職するかも。
現在の派遣先での契約が一応年度末で切られるらしく、恐らく更新はされないだろうと思います。
予算を理由にしてるけど、うちの上司の言うことなんて鵜呑みに出来ません
前々から辞めさせたがっているのは感じていたので
なので近いうちに転職になると思います。
惜しいのは快適な危険区域通い。。。それだけが残念です
これを機に、もうちょっと家から近いところに仕事を探そう、と思っています。
りんりんと一緒の時間をもっと増やす。
去年は週末いないことがほとんどだったし、平日も家に帰れば「家」という名の戦場で戦う主婦の私。。。なかなかりんりんと思うように触れ合えませんでした。
これじゃ不良ママですね。。。ごめんねりんりん
本番が増えることで忙しくはなりそうですが、出来るだけりんりんと一緒にお散歩に行ったり、遊んだりする時間を作りたいと思っています。
で、今年の抱負。
去年とあまり変わりありません。
「ピアノをもっと頑張って腕に磨きをかける」
「健康に注意して、体をいたわる」
「家族との時間を大事に」
この3つですね。
ピアノに関しては、去年の初めには、
「子育て中なのでぼちぼちやる」
とか何とか書いてたのに、何かだんだんその「ぼちぼち」がどこかへ行っちゃった感じ。。。
どうも今調子に乗ってるようなので、無理はしないように「ほどほどに」やろうかと(出来るのか?)。
というわけで、こんな私ですが、
でもいろんなことがあったなぁ。
年明けは病院で迎え、退院直後に体調を崩したりして、今後どうなっちゃうの?って感じでスタートした今年。
暇だったのは入院生活の間だけで、退院した後はずーっとノンストップでハードな生活が。。。
ピアノ編
念願のステージ復帰!
生きてて良かったと思いましたね。本当に。
※発表会本番の日記はこちら →★
多数のコンサート鑑賞
数えたら13回も行っておりました
音楽の勉強に目覚める
ゆっきーさんが紹介してくださった金子一朗さんの著書。
目からうろこが落ちまくるこの一冊により、音楽の勉強の必要性をひしひしと感じました。
ピアノムシステージにも復帰
ピアノムシで最初に出たステージがコイワ(妊娠中だった)。復帰したステージもコイワ。
中1から憧れて続けた「亡き王女のためのパヴァーヌ」を弾くことが出来て、感無量!
そして感動冷めやらぬ、先日のスギナミDEピアノムシ。
どちらのステージも、かけがえのない思い出となり、次回への布石となったのでした。
りんりん編
今年に入って、りんりんは目覚ましい成長ぶりを見せてくれました。
可愛らしさは相変わらずですが。。。
目覚ましい言葉の成長
まだ単語しか言えなかったりんりんが、今年5月に2語文が出て、言える言葉もかなり増えました。
りんりんが言えるようになった言葉を集めた、「りんりん用語の基礎知識」はこちら→★ ☆
保育園で相変わらず可愛がられています。
りんりんの言葉や行動は、何かいつも面白いらしく、先生方を笑わせているようです。
連絡帳を読むと、その様子がよく伝わってきます。
大きくなりました。
体重は11kgですが、身長は結構伸びて85cm。スリムでコンパクトボディ。よく走ります。
おともだち編
ピアノのお友達がびっくりするくらい増えました。
かつて、女工哀史のように独りで引き籠って練習していた時代もありましたが、今はたくさんのお友達に囲まれ、練習会や演奏会などで刺激をもらったり、ピアノ談義をしたりしています。
ピアノ以外のお友達とも、再会を果たしたり、ガールズトークをしたり、愚痴を言い合ったり(笑)
本当に楽しかったです。
勇気づけられたり、安心できたり…お友達って素晴らしい
みなさん、本当にありがとうございました。
その他
7月から教習所に通うようになりました。
「出産」「免許」は、私の人生で起こることがないだろうと思われた出来事です。
しかし両方ともその機会に恵まれるとは。。。
生きていると何があるかわからないから、「これはないだろう」って決めつけない方がいいんだなぁ、と思ったり。
現在2段階の終りに来ており、上手くいけば1月中に本免取得出来そうです
考えてみれば濃縮された1年だったと思います。
でも、本当に楽しかった。
ようやく、「幸せな1年だった」と言える、そんな年になって良かったと思っています。
みなさん、本当にお世話になりました!
良いお年をお迎えくださいね~
今週に入ってから、体調最悪な私です
今日の午前中は、うつむいただけで目眩がしてました
頭もぼうっとするし、寝ても寝ても寝足りないらしく眠いし、スッキリ目覚めた日がありません。
加えて、ちょっとしたことにもイライラ。。。
そんなときに限ってなのか、それともママのそういうピリピリした雰囲気を察知して不安になるのか、りんりんが昨日妙にぐずって大変なことに
家にはない食べ物をねだられて大泣きされ、イライラ倍増でつい怒鳴ってしまったり(←大反省。。。)
ちゃんと謝って、ぎゅっとハグして仲直りしましたが、りんりんのあの哀しそう~な表情が忘れられなくて、胸が痛みます。
そして自己嫌悪。。。悪循環です
ううう。。。
それというのも、毎月のバイオリズムのヤツが今月に限って酷くて。。。
精神的にも肉体的にもボロボロ状態なんですよね
こんな時に限って、夕飯作りや洗濯干しなど、ハードな家事が重なってすぐには休めなかったり、仕事が忙しくなったり、体を酷使しなければならない状況に陥るのよね~
ああ、休みたい。。。
どこか遠いところへ逃亡したい。。。
これで何回逃亡を夢見たことか。
上げ膳据え膳の温泉地にでも行って、マッサージでもしてもらって、もう家事も掃除もなーんにもしなくてもいいところに行きたぁ~~~いっ
あっ、南国リゾートの高級ホテルに泊まって、エステでセレブ気分でもいいわぁ
※妄想が止まらない状態です
…妄想はさておいても、こんな状態ではピアノが弾けません。
先月のレッスンで、生理中のピアノの弾き方について注意が必要だと思ったばかりなのに。。。
それを実践する前に体力が持たなくて
とにかく肩も背中も腰も痛いし
なので、今週はピークが過ぎるのをやり過ごし、休み休みやるしかありません。
今は体を大事にすることを敢えて優先し、無理はしないようにするつもりです。
来週1週間で調整し、残り1週間はのんびり過ごして本番を迎える予定でいます。
こんな最悪状態ですが、一つだけいいことが
演奏会用の靴が見つかり、無事ゲット出来ました
これがその靴です(リンク貼っておきます)→★
色はもちろん黒
少々お高かったですが、無事に女神ドレスに似合う女神パンプスが見つかって良かったです!
現物写真は、また改めてアップしますね!
はぁ。。。もう今日は全て手抜きじゃ~!!
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】