趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回練習できたのは1週間前だったかと思いますデス。
なので、今日また練習できる時間が出来たのはかなりラッキーでしたね。
今日は練習というよりは、遊びに近かったデス。
「弾けない弾けない」とイライラしていると、いいピアノはまず弾けないし、せっかく時間が空いて弾ける状態になったのに、却って気分が悪くなっちゃうのも哀しいな…と思ったので、レパ曲をさらうことにしたデス。
今日のメニューは以下のとおりデス。
プーランク/即興曲第15番「エディット・ピアフへのオマージュ」
当たり前の話デスが、練習しないと確実に腕は落ちるので、こうして時々弾いてます。
十何年ものお付き合いのある曲なので、最初はがたがたでも、以前の勘を取り戻すのはかなり早いデス。
今日の練習は「まだわりと弾けるじゃん」って思えることが目的だったので、ちょうど良かったデスね。
ドビュッシー/アラベスク第1番
春先になると、必ず引っ張り出して弾いてる曲デス。
これはプーランクよりも付き合いの長い曲で、レパとしては定着してる方だと思います。
ただ、指をしっかり使わないと曲が変な風に流れて行っちゃうので、弾くのには注意が必要。
後はいつものようにシューベルトの即興曲Op.90-4を弾いたデス。
アラベスクには特別な思い出があるデス。
以前日記に書いたっけか?忘れちゃいましたが。
キアラの初恋の人・A君については、以前書いたことがありましたが、A君を好きだと気づいたときに、アラベスクをしょっちゅう聴いていたデス。
ちょうど春休みが始まった頃で、アラベスクはこの時期に出会った曲なのデス。
キアラ当時13歳。
どんなに年を重ねても、アラベスクを弾くときは13歳の少女に戻るデス。
あの気持ちは忘れないデスね。
で。。。
最近りんりんはキアラがピアノを弾いていると、寝ていてもいつの間にか起きていることが多くなりました。
しかも泣きもしないで、大きなおめめをパッチリ開いて、じぃーっとキアラのピアノを弾く姿を見ているデス。
りんりん、何を思っているのかなぁ?
なので、今日また練習できる時間が出来たのはかなりラッキーでしたね。
今日は練習というよりは、遊びに近かったデス。
「弾けない弾けない」とイライラしていると、いいピアノはまず弾けないし、せっかく時間が空いて弾ける状態になったのに、却って気分が悪くなっちゃうのも哀しいな…と思ったので、レパ曲をさらうことにしたデス。
今日のメニューは以下のとおりデス。
プーランク/即興曲第15番「エディット・ピアフへのオマージュ」
当たり前の話デスが、練習しないと確実に腕は落ちるので、こうして時々弾いてます。
十何年ものお付き合いのある曲なので、最初はがたがたでも、以前の勘を取り戻すのはかなり早いデス。
今日の練習は「まだわりと弾けるじゃん」って思えることが目的だったので、ちょうど良かったデスね。
ドビュッシー/アラベスク第1番
春先になると、必ず引っ張り出して弾いてる曲デス。
これはプーランクよりも付き合いの長い曲で、レパとしては定着してる方だと思います。
ただ、指をしっかり使わないと曲が変な風に流れて行っちゃうので、弾くのには注意が必要。
後はいつものようにシューベルトの即興曲Op.90-4を弾いたデス。
アラベスクには特別な思い出があるデス。
以前日記に書いたっけか?忘れちゃいましたが。
キアラの初恋の人・A君については、以前書いたことがありましたが、A君を好きだと気づいたときに、アラベスクをしょっちゅう聴いていたデス。
ちょうど春休みが始まった頃で、アラベスクはこの時期に出会った曲なのデス。
キアラ当時13歳。
どんなに年を重ねても、アラベスクを弾くときは13歳の少女に戻るデス。
あの気持ちは忘れないデスね。
で。。。
最近りんりんはキアラがピアノを弾いていると、寝ていてもいつの間にか起きていることが多くなりました。
しかも泣きもしないで、大きなおめめをパッチリ開いて、じぃーっとキアラのピアノを弾く姿を見ているデス。
りんりん、何を思っているのかなぁ?
PR
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析