趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、小さな女の子のリサイタルに行ったデス。
キアラの先生のところに通ってる生徒さんの一人で、Mちゃんといってまだ10歳の可愛らしい女の子でした。
先生プロデュースで、先生の演奏もあったデス。
場所は、こぢんまりした洒落たサロンで行われたデス。
プログラムは以下の通り。
Mちゃんは幼いながらも、数々のコンクールで受賞を果たしているツワモノでありました。
パッと見普通の愛らしい顔立ちの女の子なのデスが、ひとたびピアノに向かうとどこか大人びた感じに変わるデス。
とても素直で、そしてはっきりした音を出していました。
それに技術もとても正確デス。
将来が楽しみな感じがしましたデス。
先生の演奏、聴くのはとても久しぶりでした。
たくさんの生徒さんのレッスンを抱え、今回のリサイタルの準備もしつつ、ご自分の練習時間も確保して…と思うと、ものすごくハードスケジュールだったのだろうと推測しますデス。
しかも曲が大物ばかり…精神的にきつかったのでは?と心配してしまいました…。
Mちゃんはコンクールはたくさん出たようデスが、リサイタルは初めてのようでした。
このようにたくさんの曲を一度に弾くのは初めてだそうですので、練習も大変だっただろうと思うデス。
でも、お客様に聴いて頂いたという経験は、きっとMちゃんの成長の糧となるでしょう。
リサイタル終了後、来てくれた人にお花プレゼントという粋な計らいがあったデス。
先生はいつも、こぢんまりした演奏会を開くとこういう気配りをするのデス。
キアラはMちゃんからお花を受け取りながら、
「たくさんの曲、よく頑張ったね。お疲れ様。これからも頑張ってね」
と声をかけて帰りました。
二人の演奏で充実したということはもちろん、人の演奏を聴くということは、プレイヤーとしての魂を揺さぶられることでもあるデス。
キアラも頑張るぞー!と、いい刺激も貰えて嬉しかったデス。
キアラの先生のところに通ってる生徒さんの一人で、Mちゃんといってまだ10歳の可愛らしい女の子でした。
先生プロデュースで、先生の演奏もあったデス。
場所は、こぢんまりした洒落たサロンで行われたデス。
プログラムは以下の通り。
- 第1部
ソナチネ ハ長調 Op.36-3 / クレメンティ
子供のためのピアノ曲集『虹のリズム』より / 平吉毅州
「蛙の散歩」
「踏まれた猫の逆襲」
「錆びたブランコ」
「潮風のサンバ」
子守歌Op.57 / ショパン
シャコンヌ / バッハ=ブゾーニ
- 第2部
ソナタ ハ長調 K.330より第1楽章 / モーツァルト
ワルツ 第10番 ロ短調 Op.69-2 / ショパン
ワルツ 第9番「告別」 Op.69-1 / ショパン
バラード 第1番 ト短調 Op.23 / ショパン
エチュード「エオリアンハープ」Op.25-1 / ショパン
ワルツーカプリス 第1番 Op.30 / フォーレ
- Encore
ドリー組曲より「子守歌」 / フォーレ
Mちゃんは幼いながらも、数々のコンクールで受賞を果たしているツワモノでありました。
パッと見普通の愛らしい顔立ちの女の子なのデスが、ひとたびピアノに向かうとどこか大人びた感じに変わるデス。
とても素直で、そしてはっきりした音を出していました。
それに技術もとても正確デス。
将来が楽しみな感じがしましたデス。
先生の演奏、聴くのはとても久しぶりでした。
たくさんの生徒さんのレッスンを抱え、今回のリサイタルの準備もしつつ、ご自分の練習時間も確保して…と思うと、ものすごくハードスケジュールだったのだろうと推測しますデス。
しかも曲が大物ばかり…精神的にきつかったのでは?と心配してしまいました…。
Mちゃんはコンクールはたくさん出たようデスが、リサイタルは初めてのようでした。
このようにたくさんの曲を一度に弾くのは初めてだそうですので、練習も大変だっただろうと思うデス。
でも、お客様に聴いて頂いたという経験は、きっとMちゃんの成長の糧となるでしょう。
リサイタル終了後、来てくれた人にお花プレゼントという粋な計らいがあったデス。
先生はいつも、こぢんまりした演奏会を開くとこういう気配りをするのデス。
キアラはMちゃんからお花を受け取りながら、
「たくさんの曲、よく頑張ったね。お疲れ様。これからも頑張ってね」
と声をかけて帰りました。
二人の演奏で充実したということはもちろん、人の演奏を聴くということは、プレイヤーとしての魂を揺さぶられることでもあるデス。
キアラも頑張るぞー!と、いい刺激も貰えて嬉しかったデス。
PR
この記事にコメントする
Re:10歳の女の子によるリサイタル(03/10)
10歳ですか〜!!
将来有望ですね!!
先生もたくさん弾かれたようで、
とても素敵なサロンコンサートになったんですね。
サロンコンサートとかは、お客さんとの距離が
近く感じられるのがいいですよね。
様々な刺激を受けて、モチベーションが高まった感じでしょうか。
キアラ♪さんも、いくつか弾ける曲があったら、
小さくてもリサイタルとかやってみると楽しいと思いますよ(^^)
将来有望ですね!!
先生もたくさん弾かれたようで、
とても素敵なサロンコンサートになったんですね。
サロンコンサートとかは、お客さんとの距離が
近く感じられるのがいいですよね。
様々な刺激を受けて、モチベーションが高まった感じでしょうか。
キアラ♪さんも、いくつか弾ける曲があったら、
小さくてもリサイタルとかやってみると楽しいと思いますよ(^^)
え〜9歳で!?
それは大したものです〜!!
早くからしっかり技術を身に付けてしまう子って
TVなんかでは見ますが、
目の当たりにしたことはないです。。。
しかしすごいな〜
わたしなんか12歳くらいで
エリーゼのためにを弾いて、
いい気になってました(笑)
う〜ん、ちょっと自信喪失しそうですが、
そういう子供に会ってみたくもありますね(> <)
早くからしっかり技術を身に付けてしまう子って
TVなんかでは見ますが、
目の当たりにしたことはないです。。。
しかしすごいな〜
わたしなんか12歳くらいで
エリーゼのためにを弾いて、
いい気になってました(笑)
う〜ん、ちょっと自信喪失しそうですが、
そういう子供に会ってみたくもありますね(> <)
Re[1]:10歳の女の子によるリサイタル(03/10)
♪ムシクンさん
こんばんわデス♪
>10歳ですか〜!!
>将来有望ですね!!
はい!本当に正確な技術と、大人顔負けの舞台度胸!
素晴らしいと思ったデス!
>先生もたくさん弾かれたようで、
>とても素敵なサロンコンサートになったんですね。
その分、練習は本当に大変だったと伺っていますが…
そんな苦労もみじんも見せず、素敵なコンサートに仕上がっていたデス。見事なり!
>サロンコンサートとかは、お客さんとの距離が
>近く感じられるのがいいですよね。
段差がないデスからね。
ホールだと、客席ー舞台という関係になりますが、サロンは一体化する感じなので、アットホームさが増すと思うデス。
>様々な刺激を受けて、モチベーションが高まった感じでしょうか。
>キアラ♪さんも、いくつか弾ける曲があったら、
>小さくてもリサイタルとかやってみると楽しいと思いますよ(^^)
ええ、もう帰ってからも今日も練習ばっちりデス。
そして実は、リサイタル、目論んでるんデス♪
しかしまだレパートリーが少ない…(涙)
なので、色んな曲に挑戦したいのデス。
こんばんわデス♪
>10歳ですか〜!!
>将来有望ですね!!
はい!本当に正確な技術と、大人顔負けの舞台度胸!
素晴らしいと思ったデス!
>先生もたくさん弾かれたようで、
>とても素敵なサロンコンサートになったんですね。
その分、練習は本当に大変だったと伺っていますが…
そんな苦労もみじんも見せず、素敵なコンサートに仕上がっていたデス。見事なり!
>サロンコンサートとかは、お客さんとの距離が
>近く感じられるのがいいですよね。
段差がないデスからね。
ホールだと、客席ー舞台という関係になりますが、サロンは一体化する感じなので、アットホームさが増すと思うデス。
>様々な刺激を受けて、モチベーションが高まった感じでしょうか。
>キアラ♪さんも、いくつか弾ける曲があったら、
>小さくてもリサイタルとかやってみると楽しいと思いますよ(^^)
ええ、もう帰ってからも今日も練習ばっちりデス。
そして実は、リサイタル、目論んでるんデス♪
しかしまだレパートリーが少ない…(涙)
なので、色んな曲に挑戦したいのデス。
Re:え〜9歳で!?(03/10)
♪デジたろうさん
こんばんわデス♪
>それは大したものです〜!!
>早くからしっかり技術を身に付けてしまう子って
>TVなんかでは見ますが、
>目の当たりにしたことはないです。。。
キアラも初めて会ったデス。
本当に驚きましたデス。
9000人いたコンクールのうち、金賞は4人でそのうちの一人に選ばれたというのデスから…
本当に凄いことデス。
>しかしすごいな〜
>わたしなんか12歳くらいで
>エリーゼのためにを弾いて、
>いい気になってました(笑)
うう、キアラにもそんな時代がありました…。
世界は広いのだということを、こういうことでそのうち知るのデスよね。
>う〜ん、ちょっと自信喪失しそうですが、
>そういう子供に会ってみたくもありますね(> <)
いやもう、圧倒されますデスよ。
オーラが違うという感じで。
落ち着いてるし、もう既に魂はプロ?
こんばんわデス♪
>それは大したものです〜!!
>早くからしっかり技術を身に付けてしまう子って
>TVなんかでは見ますが、
>目の当たりにしたことはないです。。。
キアラも初めて会ったデス。
本当に驚きましたデス。
9000人いたコンクールのうち、金賞は4人でそのうちの一人に選ばれたというのデスから…
本当に凄いことデス。
>しかしすごいな〜
>わたしなんか12歳くらいで
>エリーゼのためにを弾いて、
>いい気になってました(笑)
うう、キアラにもそんな時代がありました…。
世界は広いのだということを、こういうことでそのうち知るのデスよね。
>う〜ん、ちょっと自信喪失しそうですが、
>そういう子供に会ってみたくもありますね(> <)
いやもう、圧倒されますデスよ。
オーラが違うという感じで。
落ち着いてるし、もう既に魂はプロ?
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析