趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までこういうことをここで書いてきたことがありませんでしたが、
実は私、音が鳴ると色が見えるんです。
小さいころからそういう感覚があって、「色」を覚え、更にヤマハへ通うようになって、
音を聴いたり勉強するうちに、音と色は切っても切り離せない関係になりました。
こういうのって「色聴」っていうらしいですね。
同じ感覚を持つ人に、これまで一人しか会ったことがありません。
人に話しても信じてもらえないこともあったし、「イメージ持ってるだけでしょ」って言われたこともあります。
イメージじゃなくて、視覚に訴えてくるんだけどな~。
どうもこの感覚、個人によってまちまちのようですが、私の場合は、
ド … 黄色または白
レ … 赤
ミ … オレンジまたは茶色
ファ… 緑
ソ … ベージュまたは黄色
ラ … ピンクか赤
シ … グレー
という感じに見えます。
レは黄色に見える人が多いですが、私の場合は濃い赤ですね。
これが調性だったり、和音の配列によって色が様々に見えてきます。
例えば、ヘ長調はグリーン系。イ長調はピンク。ニ短調は赤。
あとは曲によって、調性が同じでも違う色に見えたりします。
例えば同じト短調でも、ショパンのバラード1番は深紅、シューマンのソナタ2番は紺色といった具合になります。
自分の中の法則性はよく分かっていません。
この感覚、ステージドレスを選ぶ基準にしたりしてます。
今回「愛の挨拶」はピンクで、「ロマンス」は薄いブルーで色が分かれているので、中間とってラベンダーにしました。
産前弾いた「革命」は紺、「キラキラ星変奏曲」はクリームイエローだったんですが、
お目当ての色がなくてどういうわけか濃い紫でステージに乗っちゃったりしてましたし。
こんな感じで、小さく自分の感覚をフィードバックしています。
そういやスクリャービンにも色聴があったらしいですね。
彼の場合、香りも感じていたらしいので、すごいなぁと思います。
☆色聴について記載してるサイトを発見しました
http://www.isop.co.jp/main/sikicho.htm
実は私、音が鳴ると色が見えるんです。
小さいころからそういう感覚があって、「色」を覚え、更にヤマハへ通うようになって、
音を聴いたり勉強するうちに、音と色は切っても切り離せない関係になりました。
こういうのって「色聴」っていうらしいですね。
同じ感覚を持つ人に、これまで一人しか会ったことがありません。
人に話しても信じてもらえないこともあったし、「イメージ持ってるだけでしょ」って言われたこともあります。
イメージじゃなくて、視覚に訴えてくるんだけどな~。
どうもこの感覚、個人によってまちまちのようですが、私の場合は、
ド … 黄色または白
レ … 赤
ミ … オレンジまたは茶色
ファ… 緑
ソ … ベージュまたは黄色
ラ … ピンクか赤
シ … グレー
という感じに見えます。
レは黄色に見える人が多いですが、私の場合は濃い赤ですね。
これが調性だったり、和音の配列によって色が様々に見えてきます。
例えば、ヘ長調はグリーン系。イ長調はピンク。ニ短調は赤。
あとは曲によって、調性が同じでも違う色に見えたりします。
例えば同じト短調でも、ショパンのバラード1番は深紅、シューマンのソナタ2番は紺色といった具合になります。
自分の中の法則性はよく分かっていません。
この感覚、ステージドレスを選ぶ基準にしたりしてます。
今回「愛の挨拶」はピンクで、「ロマンス」は薄いブルーで色が分かれているので、中間とってラベンダーにしました。
産前弾いた「革命」は紺、「キラキラ星変奏曲」はクリームイエローだったんですが、
お目当ての色がなくてどういうわけか濃い紫でステージに乗っちゃったりしてましたし。
こんな感じで、小さく自分の感覚をフィードバックしています。
そういやスクリャービンにも色聴があったらしいですね。
彼の場合、香りも感じていたらしいので、すごいなぁと思います。
☆色聴について記載してるサイトを発見しました
http://www.isop.co.jp/main/sikicho.htm
PR
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析